横浜紅葉 その3 | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

こんばんは!


横浜の紅葉シリーズまだ続きます(笑)次回で最後の予定です。


喪中はがきですが、のんびりし過ぎてやっと裏面を印刷し終わりました。

ただ今休憩中です。まだ宛名印刷が残っています・・・・・(;´▽`A``


この写真は11/23(日)となります。

場所は横浜の日本大通りで、銀杏並木が綺麗で毎年楽しみにしている

スポットなのです。

では、写真アップしますね。


ここは日本大通りに面している開港資料館の裏手にあり開港記念地です。
横浜03_01


こちらからは日本大通りの銀杏となります。

午後3時頃ですかね。日が傾いてきました。
横浜03_02


横浜03_03


神奈川県庁本庁舎のキングの塔
横浜03_04


横浜スタジアムのある横浜公園側からの眺め
横浜03_05


日本大通りには神奈川県庁の本庁舎があり、キングの塔が有名ですね。

本庁舎は昭和3年竣工で、国登録有形文化財に指定されています。

たまたま中を公開していたので、もう何回目かの入館となりますか。

その時の写真は以下となります。

みなさんも機会がありましたら、中に入ってみて下さい。

歴史を感じられますよ。


神奈川県庁本庁舎入り口
横浜03_09


知事職務室
デスクには黒岩知事の人型写真が迎えてくれました(笑)
横浜03_06

県庁6階屋上からの眺め(クイーンの塔(横浜税関本関庁舎)と赤レンガ倉庫)
横浜03_07


県庁6階屋上からの眺め(大桟橋、ベイブリッジ)
横浜03_08


次回は横浜紅葉の最終回「横浜公園編」を予定しています。

では、最後に本日のお勧め曲をどうぞ音譜

Room 335 / Larry Carlton



明日は天気が悪いみたいですが、今週も頑張りましょうビックリマーク