フェアレディ2000 | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

おはようございます!

昨日の事ですが「湘南ひらつかテクノフェア2014」に行って来ました。

何しに行ったかと言うと「日産懐かしの名車展示」と言う文字に釘付けとなり、

はい、車を見に行ってきました。( ´艸`)


私は昭和の30年代~40年代の旧車と呼ばれるものに、好きな車が多いです。

あの熱い情熱、車のスタイルも個性があって興味を惹かれるのです。

今の車にはあまり興味が湧きません。オヤジの証拠ですかね(;^_^A


今日はフェアレディ2000(1968年製)の写真をアップしますね。

この車は形式名がSRL311となっているので、輸出仕様となっています。

昔の記憶が間違っていなければ、形式名の中にLがありますが、

レフトハンドルの意味でしょう。

その証拠に、展示車は「左ハンドル」となっています。

幌を閉めていますが、この車オープンカーなのですよ音譜

f2000_06


f2000_04


f2000_01


f2000_03


左側にハンドルあるでしょう!
f2000_05

エンブレムもDATSUNとなっています♪
f2000_08



ヘッドライトが可愛い♪
f2000_09


f2000_02


今でもお金さえあれば、1台古い車を乗りたいですね。

宝くじでも買おうかなぁ( ´艸`)


オマケ動画



明日はZ432をアップ予定です。ビックリマーク


今日も一日お疲れさまでした(^_-)☆