今日も暑い一日でした。
私は昨日に続き、夏のイベントを楽しんできましたよ

タイトルに書きましたが和と洋の2つのイベントです。
最初にお昼時間に東京の代々木公園のイベント会場で、
ハワイフェスに参加されたタヒチアンダンス教室「モエヘレ」さんのタヒチアンダンス

このブログの読者様ならタヒチアンダンスでピントきたのでは


そうです。私の大好きなタヒチアンチーム「tuahine」が所属するダンス教室の生徒さんが
踊られました。(もちろんtuahineさんも)
モエヘレさん01

モエヘレさん02

また、このハワイフェス後に、人形町の社会教育会館に移動しました。
主催は「一般財団法人 杵勝会」で、第4回 杵勝会 ゆかたまつりです。
ゆかたまつりと聴いて浴衣の女性の写真だと思われたでしょう!
半分正解で半分は不正解です( ´艸`)
男性も女性もいらっしゃり、長唄の浴衣を着ての演奏会でした('-^*)/
なぜ私が長唄かと言うと、秋の大磯城山公園「紅葉のライトアップ」の恒例の演奏会がありまして、
アメブロブロガーの「杵屋勝くに緒さん」が演奏されていたのがきっかけでした。
その関係で「杵屋勝壽さん」ともブログでの交流が始まり、今日のゆかたまつりに行ってきました。
囃子、笛、唄、三味線の演奏で、いつも聞くわけではありませんが、
とっても素敵でした。日本の心と言うのですかそんな感じを受けました

演奏中をパチリ(写真向かって右上段の三味線演奏者が勝くに緒さんです)

写真向かって上段の左3人目が杵屋勝くに緒さん、5人目が杵屋勝壽さんです

今日のお勧めは「杵勝会南座公演-200人大合奏」です。
凄い人数の演奏です。是非一度聴いてみて下さい

マジ凄いのですよ(ノ゚ο゚)ノ
では、今日もお疲れさまでした。
明日も頑張りましょうね。 お休みなさい(@ ̄ρ ̄@)zzzz