今日は台風一過の暑さでバテました・・(;^_^A
朝の通勤時間帯の台風影響でいつにもまして早起きしたので、
暑さの疲れで、すでに眠いですよ~
さてこの土曜日と日曜日のイベント情報を記載いたします。
1)アロハヨコハマ2014
期間:7/12(土)~7/13(日)
今年もやってきました日本最大級のアロハの祭典です

横浜大桟橋をメイン会場で、横浜ベイクォーター、横浜ワールドポーターズでも
同時にサテライト会場として開催しています。
今年は3日間ではなく2日に短縮されたみたいですね。
いろんなお店やフードショップ、フラ、アーティストのイベントもあり、アロハ好きには
堪りませんよ( ´艸`)
私の大好きなシンガーMADOKA.さんとタヒチアンダンスユニットtuahine(トゥアヒネ)
さんのタヒチアンショーも7/12(土)16時から大桟橋のOHANAステージで行われます

皆様もお時間があれば、横浜大桟橋においでください。
アロハヨコハマ2013のMADOKA. with tuahine

2)みたままつり
場所:靖国神社 期間:期間:7/13(日)~7/16(水)
私はこの「みたままつり」初めて行こうと思っています。説明はリンク先のHPから。
-----------------
日本古来の盆行事に因み昭和22年に始まった「みたままつり」は、今日、東京の夏の風物詩
として親しまれ、毎年30万人の参拝者で賑わいます。
期間中、境内には大小3万を超える提灯や、各界名士の揮毫による懸雪洞が掲げられて
九段の夜空を美しく彩り、本殿では毎夜、英霊をお慰めする祭儀が執り行われます。
また、みこし振りや青森ねぶた、特別献華展、各種芸能などの奉納行事が繰り広げられるほか、
光に包まれた参道で催される都内で一番早い盆踊りや、軒を連ねる夜店の光景は、
昔懐かしい縁日の風情を今に伝えています。
-----------------
上記文章に各界名士の揮毫による懸雪洞(かけぼんぼり)が掲げられとありますが、
私が大好きな平塚在住の日本画家「後藤真由美」さんが懸雪洞を奉納されたとの事です。
各界名士による懸雪洞を楽しんできたいと思っています

日本画家 後藤真由美さん

私は明日12日(土)は午前中は横浜の整体に行き、午後は大桟橋でアロハヨコハマで
MADOKA. with tuahineさんのイベントに行き、13日(日)は東京の九段下駅から
靖国神社の「みたままつり」に行ってきます。
みなさんの予定ははいかがですか!? もしお時間が許せば遊びに来てくださいね

暑い休日になりそうです。水分をしっかりとり熱中症には気を付けましょうね('-^*)/
では、最後に本日のお勧め曲です。
Waikiki / Mailani with Hula by Kaui Dalire
素敵な週末を
