鎌倉明月院 紫陽花♪ | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

こんばんは!

今日は暑い一日でした。

そんな中、鎌倉の紫陽花散策を楽しんできました音譜

まづは、鎌倉のあじさい寺と呼ばれている「明月院」に寄りました。

ここはJR北鎌倉駅から徒歩10分位で、この時期いつも紫陽花の観光客で

にぎあっています!

私はこのお寺の紫陽花の色が大好きで、基本毎年訪れます。

今回感じたことは、紫陽花のお花が少ない!? またいつものブルーの色が

出ていなくて、まだ少し早かったみたいです。

でも、鎌倉は良いですね~

人込み以外は癒されてきましたラブラブ

以下、その時の写真をアップしますね。

今日のお月様
明月院09

明月院 この先で拝観料を支払います(500円)
明月院01

山門前の一番の見所なのに花が少ないような・・・
明月院05

鎌倉十井の1つである「瓶(つるべ)の井」
明月院03

この明月院の紫陽花の種類は日本古来の姫紫陽花です。
明月院04

庭園への眺め
明月院08

紫陽花の色ですが、このお寺の名前にちなんで明月院ブルーと呼ばれています。
明月院07

いつも癒される「花想い地蔵」
明月院06

この後、JR北鎌倉からJR鎌倉駅へ行く予定でしたが、なんと電車が止まっていて、

バス待ちしたのですがバス来ないので、結局歩いて鎌倉まで行きました。

鎌倉からは江ノ電にのって、成就院へいってきましたが、それは明日にでも!

みなさん、紫陽花を見に鎌倉においでください('-^*)/

最後にお勧めの曲を音譜

Look What You've Done to Me / Boz Scaggs


では、素敵な週末をお過ごしくださいラブラブ