第8回 湘南国際マラソン | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

こんばんは!


今日は湘南の風物刺となった「第8回 湘南国際マラソン 」の応援に行ってきました。


大磯のプリンスホテルをスタートで江の島で折り返えすフルマラソン。


また車椅子、10Km、ハーフ等いろいろな種目があるのですよ!



私は毎年、この応援を楽しみにしています♪


応援していると、ランナーやボランテイアのみなさんから元気がもらえるのです(笑)


そんな気分にひたれるのです('-^*)/


応援は私の地元、平塚海岸線の国道からです。


以下、今日の写真をアップします。



上下線が交通規制されます。               給水所の準備風景
むつらぼしの湘南徒然日記-湘南国際01       むつらぼしの湘南徒然日記-湘南国際02


平塚の車椅子、ハーフの折り返し地点         神奈川県警の交通機動隊も準備中です。 
むつらぼしの湘南徒然日記-湘南国際04       むつらぼしの湘南徒然日記-湘南国際03


時計車も出ています。                   人それぞれ色んな格好で応援していますね!
むつらぼしの湘南徒然日記-湘南国際05       むつらぼしの湘南徒然日記


道路を埋め尽くすランナー達その1           給水所の人も手を叩き、大きな声で応援しています
むつらぼしの湘南徒然日記       むつらぼしの湘南徒然日記

最初は車椅子ランナーが走り去ります。         招待選手のエリック ワイナイナ選手


むつらぼしの湘南徒然日記-湘南国際06       むつらぼしの湘南徒然日記-湘南国際08


先導自転車!? これって結構大変かも・・      凄い数のランナー達が道路を埋め尽くします
むつらぼしの湘南徒然日記-湘南国際07       むつらぼしの湘南徒然日記-湘南国際10


AEDを担いで安全を提供する救護の方         自費でエアーサロンパスを噴射する応援者

                                  (第6回のシャツを着られていました)

むつらぼしの湘南徒然日記       むつらぼしの湘南徒然日記



ほんと毎年、凄数のランナーが出場されています。


また、このコースに警察も含め、どれだけのボランテイアさんがいるのでしょうか。


応援していて、いつも感動してしまいます。


他のマラソンを応援したことがないのですが、とっても素敵なマラソンだと思います。


ランナー、ボランティア、警察や大会関係者・応援者 みなさんお疲れさまでした。


来年も楽しみにしていますね('-^*)/



【追記】

sunnyさん、大阪に続き完走おめでとうございました。


あべみすずさん、来年は是非走ってくださいね(笑)


さるももさん、来年はフルですか(笑)


Leoさん、今年は走られたのですか!?


あきしこちゃんさん、完走おめでとうございました!来年もお待ちしております。