金魚 | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

この週末は土曜日の午前中の通院以外、どこも行きませんでした。


本日は二ノ宮の吾妻山に行こうと思っていましたが、朝起きて空を見上げると・・・


雲があり、富士山が見えなかったので、2度寝してしまいました(;^_^A


まあ、久々に睡眠がとれた感じがしますが、散歩しないと体が重い感じですね。



話は変りますが、我が家では金魚を3匹飼っています。


この金魚は、次男がお祭りで金魚すくいでGETしたきたのです。


毎日出勤前にエサをあげるのですが、金魚が集まってきて口をパクパクして



とても可愛いのです(^∇^)


皆さんは金魚飼っていますか?!



水槽に酸素を供給するぶくぶくが入っており、水は毎週、水槽の1/3を交換しています。


この作業も毎日のえさやりも私の仕事なんですが、結構、水槽が汚れるんですよね。


水槽の内側にヌルッとした感じになります。



水が汚れている証拠なんでしょうが、みなさんどうされているんでしょうか?


この水槽に水の循環器が付いていましたが、水を吸い上げるポンプが壊れて、


現在は循環なしです。水槽のそこには小さい石を入れているだけです。


水のメンテナンスで良い方法があれば、教えて頂けると助かります。


まあ、マメに洗ってやるしかないのでしょうが・・