紫陽花 | むつらぼしの湘南徒然日記

むつらぼしの湘南徒然日記

自分で撮った写真と好きな音楽を中心に、とある中年オヤジの気ままなブログ

誰が読んでくれるか分からないが、プログ始めます。

サラリーマンなので、更新は月に数回かも?!目


記念すべき第1回目は、近所に咲いていた梅雨時期を代表する紫陽花です。


個人的に梅雨時期のジメジメ大嫌いなのですが、紫陽花だけは見ていて癒されます♪


ホントは雨に濡れた紫陽花が良いのでしょうが、雨中で撮影する根性ありません。あせる


花言葉は、移り気/元気な女性/高慢、自慢家/辛抱強い愛情等


土壌のph(酸性・アルカリ性)によって、あらわれる花色が異なるそうで、

酸性が強いと青みがかり、アルカリ性が強いと赤みかかる。


色んな色で咲き誇っているのは、土壌のphがまばらなのでしょうかね?!


撮影日:2011年6月12日(日)

カメラ:ニコンD40



むつらぼしの湘南徒然日記-紫陽花1



むつらぼしの湘南徒然日記-紫陽花2


むつらぼしの湘南徒然日記-紫陽花3