保有株が全体的にマイナスですが、


売買利益はこんな感じ



今月は時間に余裕があり、決めた銘柄でデイトレがちょこちょこできたので満足です。


株メモ


ポーラオルビスは、今は〝買い〟だと思います。

優待目当てで権利確定日付近に買ってしまっていた為ドスンとマイナスだったのですが

決算発表の後に上がった時ポンッと売りました。


今の株価ならずっと持っててもストレスなく保持できたかな。。


スリー製品が欲しかった。という理由と

配当が3.88%


潰れることのない会社だと思うし、この利回りならフルタイムで働いてる方などは300万とか株にして、年間10万の利息でもいいかも。(姉におすすめしてる)

放置株したい女子にはニーサ枠240万使って配当だけでも、20年後は240万が400万になっているという計算。

えっ、オルカン、S&Pよりよくない?


じゃあなぜ私が今やらないかというと

デイトレが楽しいのと20年後の200万より、今月の10万が楽しいから笑


目標は月3-5万の利益〜なんていいながら

毎月10万近い利益が出てる。


こんなのは続かないと思いつつ、今はこれでいいかなーと。


デイトレはみんな大好き、三菱重工業で。

しっかり上がるし、何故か下がる時もある。


個別株に色々手を出してしまったけど、個別株は利益が出たらすぐに売ろう。


沢山銘柄があるとわからなくなってくるので。


そして期待を込めて買ったベルトラは買った直後から下がり始めました笑


上がると信じてるので保持。


GMTは永年保持予定、唯一の優待目当て。

いや、パピレスも優待目当てで100買ったんだわ。


電子書籍(漫画読みたい)の為に。これは大した金額ではないのでマイナスでも保持しててストレスがありません。


株女子、なかなか楽しいです♡