今年も一年ありがとうございました。

今年最後の記事は

空飛ぶ大勝軒の記事で。

{DDEA8FC4-CFE5-474C-99F8-D89FF49FDFD3:01}

大勝軒のつけ麺とコラボしたJALの機内食Air 大勝軒

中身は?

{707F95D7-E3FD-46E1-94E8-7370240843E8:01}

まず麺が、小学校の時のソフト麺みたいでした。

そしてつけ麺と言える量のつけ汁ではない。
そして、大勝軒にしては甘すぎのつけ汁。

なると、たまご、チャーシュー、メンマは美味しかった。

やっぱり機内食では限界を感じたつけ麺コラボ。

{16126893-EA15-4468-84E5-6DFE17B6191F:01}

ハーゲンダッツは相変わらず美味しいピンクハート

{3C90DA19-5833-4E65-91A8-362173F60E05:01}


今年はJALにたくさん乗ったので

今年のコラボはすべて食べました。

空飛ぶ吉野家
Air 吉野家
{C7A64D5B-C9A4-415E-AE8D-EDB3CC7D1993:01}

やはり味は濃いめ

{79FF3597-223D-40B7-8767-E5923DF7C49E:01}

ハーゲンダッツはキャラメルピンクハート

{D7CE2CE9-9A89-4E56-ADE6-9DDD86D7A50C:01}



空飛ぶモスバーガー

air MOS

組み立てタイプです
{31D0DCE4-D4ED-4F83-85DD-3B9BE8D65D44:01}

まずそう?
説明書通りにやっているのですが。。。

{899F5B92-CE2B-4B15-A7F3-3C3A4F678211:01}

はい。ミートソースをかけて
出来上がり。

キノコ、、、、?

{9BB5BC1C-7EF6-4F2F-89BE-372854C487BD:01}

以前のコラボしていた
スープストックとのコラボの復活をのぞみます
→空飛ぶ家スープストックの記事はこちら

せっかくなので
日本→海外の機内食

監修が飯島奈美さんなので、最近の食事は優しい感じの味です。


ハンバーグ
{1CBE11C2-1B30-46A6-956A-30FE368891BA:01}

ロールキャベツ
{52B5FE8D-9EE1-40F7-89E7-56AF0F4AFF87:01}

サーモンドリア
{15855E33-4E5D-47F5-8838-4EFE8F33F395:01}

鶏肉の何か
{3E90127D-6249-401A-BAC9-96DAF59FCC6C:01}

こう見てみると、日本から海外への食事はそこそこ美味しいですニコニコ


海外旅行から日本へ帰る場合は

JAL蕎麦との名前で有名な機内食

{64FE0645-D0E0-4A3C-B0D6-687C0A3D8019:01}

違う日ですがね
全く同じの機内食。。

{30CC61DA-B962-4A03-B7A0-66F4FB762754:01}


たまには素麺の時もあります。

{82452DDE-745C-4AEE-8CF5-77A13E94822F:01}

あまり美味しくない
日本到着前の機内食

{D46F25E6-FA34-4721-B36A-6A9F358D2EC4:01}


さいきんはエッグベネディクトもあります。
{BF90BFFE-A7B6-4288-B2C8-54EC11EF02B9:01}

ホットサンド
{85C7F19B-5E5D-4589-940C-8CB35EC48035:01}

こんな感じです。

来年もどうぞよろしくお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村