《父子のための野球塾》94

身体づくりの季節です。

この季節次第で、来春大きく差が開きます。

 

「ランニング」「腹筋」…等々…

「回数や距離」ではなく「限界」を基準にして下さい。

 

「腹筋1000回」ではなく

「起き上がれなくなるまで」

「お尻の皮がむけるまで」です。

 

最近、スポーツ科学が進化して、

効率的なトレーニングが色々開発されていますが、

どうも、「限界」という観点が

重要な様に感じます。

 

根性」…とまでは言いませんが、

何か、その辺の所が

欠落している時代かもしれません。

 

スポーツだけではなく、社会全般で。

 

R氏のメール指導をご紹介します。

 

[息子]

力まずにインパクトを最大限に伝えるには、

何か方法はありますか?

僕は、腰で打つのは勿論、

息を吐くと同時にインパクトを持ってきたり、

ステップを半歩ほど広げたり、

色々試していますが上手く伝わっている感じがしません。
[R氏]

体幹のトレーニングです!!
まだまだ弱いのでしょう。
あとはもっとスイングすることです。
今しか出来ません。

[息子]

インコースを打つ練習は、

どの様にやったら良いですか?
[R氏]

上と同じです。
今はどうやって打つとかではなく

トレーニングとスイングを多くすることです。
身体で覚える!!

[息子]

解説者の古田さんが

「現役で盗塁を刺す時の握り変えで、

縫い目にしっかり掛かったのは

1シーズンに数える程しかなかった」

と言っていたのですが、

握り変えが早ければ

縫い目とか気にしなくても良いですか?
[R氏]

早く強い球を投げれるのであれば何でもいいです。
ちなみに私は三本で握ってました。
自分の方法を見つけ出してください。

R氏、М氏のメール指導にご興味がある方は

是非、コメントください。