《父子のための野球塾》92

今回は「キャッチャーの基本練習」をご紹介します。

 

[息子]

コーチに「毎日ボールを受けていたら、

手の甲が腫れて来るからそこ位までやれ!」

と言われました。本当ですか?

[R氏]

甲というよりは人指し指でしたね!!

私は。

 

[息子]

Rさんが一番やっていたストップの練習は

どの様な練習方法ですか?

[R氏]

同じ捕手に5メートルぐらいからワンバンドを投げてもらい

止める練習です。
しっかり形を作ることです。

ミットで取りに行くのではなく身体一体で止める。

 

[息子]

キャッチャーに必要な筋肉は

どの様に鍛えていましたか?
[R氏]

普段の練習を全力でやれば必要な筋力はつきます。

[僕より]
キャッチャーの技術力アップの為には

どの様な練習方法がありますか?

毎日やる練習と、毎日ではない練習。

一人で出来る練習と、

相手が必要な練習があるかと思うのですが。

[R氏]

上に書いたストップ練習と盗塁されたときの送球練習です。


送球練習は五メートルぐらいから投げてもらい、

握りかえて投げる形まで、
(
ボールは投げずに横か後ろに捨てる感じで)

 

20球連続でどんどん投げてもらい

形を作ったら元の位置に戻り捕球体勢を作る。

はじめは20球はキツイと思うので調整してください。

3セットぐらいで素早く動く。

この練習はスピードが命なので、

ダラダラ数をやっても意味がないので。

 

R氏、М氏のメール指導にご興味がある方は

是非、コメントください。