《父子のための野球塾》90

東京地区秋大会予選、

本大会出場校がほぼ出揃いました。

 

東東京西東京が交わっての決戦。

春もまた、甲子園への道のりの厳しさを実感します。

 

R氏のメール指導をご紹介します。

 

[息子]

フォークボール等の落ちる系のボールが

ワンバウンドして高くはね上がった時が

上手く止められないのですが、

ストレートなどより高くはねる球を

どの様に止めたら良いですか?
[R氏]

止める形は変えないようしっかり作ってください。
その形より上にはよっぽど前にワンバンドしないかぎり

行かないですので!


高い球を止めようと身体を浮かしたりするクセをつけると

下を抜けて行くことがあるので

固定して何球も練習して下さい。

ワンバンドの練習も死ぬほどしないと

上手くなれませんので。

[息子]

打席でテンポの良い投手と当たってポンポン投げて来る時、

狙い球が絞れなくなったら打席を外すのですが、

他にテンポの速い投手との対戦の仕方はありますか?
また、間が長い投手の場合はどうしたら良いですか?
[R氏]

自分のペースをつくることです。
早いテンポは打席を外して素振りをしたり、

遅いテンポは自分も構えをつくるのを遅くしたり。
いろいろ自分でやってみてください。

[息子]

僕は投手のテンポが単調になってくると、

返球のタイミングを変えたり、

セットに入る前のサイン交換でジェスチャーを使い、

間を開けるようにしています。

これで良いでしょうか?
[R氏]

それでいいです。

 

R氏、М氏のメール指導にご興味がある方は

是非、コメントください。