《父子のための野球塾》89

錦織圭の活躍、

日本人がグランドスラムの決勝の舞台に立つとは、

正直、驚きでした。

 

その立役者は何と言ってもコーチのマイケル・チャン。

(僕は若い頃、彼のフェンでした)

 

そのマイケル・チャンの指導哲学は…

基礎の反復とその量』です。

 

才能を持つ錦織圭に彼は、

徹底的にストローク、サーブ等の

基礎」をやり続けたそうです。

 

前回、前々回から繰り返している

基礎とその量』の重要性。

 

基礎とその量』が夢の実現に近付けます。

 

勿論、間違った『基礎』では意味がありません。

少年野球の指導は間違った『基礎』が多くて困ります。

つまり、「正しい基礎」を分かっている指導者が

少ないのです。

 

R氏のメール指導をご紹介します。

 

[息子]

自主錬の時間、寒い時期にあえてボールを使った練習をしています。

春のまだ寒い時期に備えて1時間ほどやっています。

春に寒くても体が動き、またボールの感覚を忘れない様にするためです。

自主錬として、これで良いでしょうか?
[R氏]

少しならいいです。
基本は下半身強化です。

あと腹筋背筋強化も忘れずに!!

 

[息子]

アウトハイのボールがどうしてもボールの下をこすってしまい、

ポップフライになってしまいます。

少したたくイメージでやってみても当らないので、

またレベルに戻すと下をこすってしまいます。

どうしたら良いでしょう?
[R氏]

普通に振っていれば大丈夫です。
ボール球を打ちにいっている可能性があります。

 

[息子]

Rさんは冬、身体が冷えない様にどの様な事をしていましたか?

僕は移動はダッシュを心掛け、

ストレッチをオーバーアクションでやる等しています。
[R氏]

首を冷さないことですかね!!!

 

R氏、М氏のメール指導にご興味がある方は

是非、コメントください。