《父子のための野球塾》80

夏の甲子園東京予選の序盤、

まだ大きな番狂わせはないようです。

 

別に波乱を期待している訳ではありません。

が…たくさんの話題は期待しています。

野球少年達の頑張る意識が培うような。

 

R氏のメール指導をご紹介します。

 

[息子]

最近監督に

「バットのヘッドが打ちに行く時に下がって遠回りしている」

と言われたので、肩口から前に出すイメージで振っています。
上半身はあまり意識しない方が良いですか?
[R氏]

そのイメージするのはいいですが、

下半身を意識するのが大前提です。

右腰をボールにぶつける感じで!!
そのイメージの方がいいかもです。

[息子]

部では2年生の冬までにベンチプレスを

自分の体重の1,2倍上げると言う目標があります。

Rさんは高校時代、ベンチプレスは毎日やっていましたか?
何キロ上げていましたか?

何回やっていましたか?
もしやっていなかったら胸囲はどのように鍛えていましたか?
[R氏]

チューブトレーニングを基本とする高校でしたので

あまりやってませんでしたが、

ベンチプレスは4050ぐらいを上げてたと思います。

ぜんぜん弱かったです...

基本的に五回出来る重さをやるのと15回やる重さをやっていき、

それを出来ればキロを上げて行くやり方がいいのかと。

ベンチプレスはある程度大事ですが、

それが弱いからといって気にすることはないです。
強い球を投げれる、

遠くにバッティングで飛ばせる=ベンチプレスを上げれる!!
ではないので。

鍛えないといけない部分はもっと他にあると思います。
ようはバランスです..

[息子]

自分がサードランナーでランナー1塁3塁の時、

1塁ランナーが牽制ではさまれた時、

サードランナーはどの様なタイミングでスタートすれば良いでしょう?

チームでは

「1塁手が、はさんでいるランナーをタッチしに走り始めた瞬間」

と言われましたが、他にタイミングはありますか?
[R氏]

基本的には二塁に向かっている時です。
チームの作戦で相手のミスを誘う為にやっているのであれば

スタートしないといけないですが、

単純なミスで挟まれたのであれば絶対にスタートする必要はないです。
結果的にランナーが三塁に残るようにすればいいだけです。

R氏、М氏のメール指導にご興味がある方は

是非、コメントください。