ごきげんよう✨



最近、気づいたことがあります。

世の中の人は、
支配したい人、支配されたい人、中立な人に
分けられるのではないかと。




支配したい人は
人をコントロールしたい人。


力関係を見てみると、
リーダー気質もあるかもしれませんが
だいたい思った通りにならないと
キレたり怒ったりします。


そして、思いどおりにならないと
その相手を悪く言ったりします。




支配されたい人は、
支配されたいとは思ってないかもしれませんが
巻かれにいってる人です。


相手にノーと言えません。


そして、支配したい人の配下にいて
ノーと言えないまま
自分がコントロールされているので
ストレスがたまり、陰口を言います。





中立な人は、
どちらにも属さず
自分を一番大事にできている人です。



支配したい人ともうまく距離を保ち、
支配されたい人にもならず



自分の時間を大事にします。




世の中の、人間関係を見てみると
だいたいこの3つに分けれるのでは?

と思いました。





これを念頭におくと
支配したい、支配されたい、中立と

知友人を分類できます。




悩みが多いのは、支配したい、支配されたい人。


支配したい人は、白黒思考がだいたい強く
柔軟な思考がないです。




支配されたい人は、
もがいていますがそのポジションが
心地よいときもあり
なかなか中立にはなれません。






一番、心の安定を得ているのは
中立な人だと思います。



そして、中立な人は
トラブルも少ないです。



中立を目指すと
人間関係のばらんすもとれ
主体的に生きれると思います。






人の関係は
面白いですね!









と思った今日でした。
お読み頂きありがとうございます🍀