第20回 漢方道ごとう薬局の相談者さまセミナー

 

無事に終了いたしました~

 

 

 

 

 

お集まりいただきました相談者さま 有難うございました

 

滝尾 大己先生 有難うございました

 
 
 
 
 
 
「羚羊角(レイヨウカク)」の効き目を 実感済みの相談さまがご紹介下さった
 
それを聞いた相談者さまが・・・
 
ドラッグストアで購入した「遠志(オンジ)」の製剤での失敗談を告白・・・
 
 

 
 
 
生薬の組合わせや 高品質生薬製剤の必要性を納得したり
 
 
 
 
 
 
適切なお薬選び(漢方薬選び)の知識・経験の必要性も・・・
 
服用に際し 適切なアドバイスの効用も・・・
 
 
 
 
 
ワイワイ楽しい会話の中に
 
「自分の足で棺桶まで入れる」知恵とアイディアを感じてもらえたかな~?
 
ついでに私“もとでぶ薬剤師”の漢方薬・生薬の知識・知恵も
 
少しはお役に立てると 気付いていただけたかな~?
 
 
 
 
 

女は40を過ぎて 始めておもしろくなる。

 

          ( by ココ・シャネル )

 

男は成長が遅いから 55を過ぎてからだな!?

 

読者登録してね

漢方道 
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html

 

漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)

管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)

☎ 0137-64-3510

〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221

 
ラブ 今月の嬉しかったことのひとつ・・・
 
地元・八雲小学校2年生からのお手紙~
 
 
 

 

 

私“もとでぶ薬剤師”(後藤ゆきひと)のFbでご紹介した

 

今月初旬の出来事

 

 

 

 

 
 
学校 小学校の授業での街探検で 2年生児童5人が
 
漢方道ごとう薬局に来てくれた~
 
 
 
 
 
 
ラブレター そして 一週間後
 
お礼のお手紙をいただいた
 
 
 
 
 
 
? 純粋な疑問を 直球でど真ん中質問
 
嬉しかったし 目からウロコな質問もあったな~
 
 
 
 
 
 
お母さん ご予約外の相談者さまの訪問があったが
 
その相談者さまも 孫を見るような目で・・・
 
苦情にもならずに 受け入れて下さった
 
ありがとうございます Kさま
 
 
 
 
 
 
ハロウィン この子らの中から将来
 
薬剤師になる子がいたら 超うれしいな~
 
まだまだ たくさん嬉しいことがあるだろう今月の
 
ルンルン報告の第一弾です
 
ありがとうございます~
 
 
 
 
 
 

女は40を過ぎて 始めておもしろくなる。

 

          ( by ココ・シャネル )

 

男は成長が遅いから 55を過ぎてからだな!?

 

読者登録してね

漢方道 
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/

健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html

漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)

管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)

☎ 0137-64-3510

〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221

 
 
 
🌞 昨日の秋晴れとは打って変わり 
 
冷たい雨が降る今日の朝いちばん・・・
 
熊本から相談のお電話があった 
 
ご縁がありチャンスを頂けたらイイな~
 
お手伝いしたいな~ 
 
 
 
 

 
 
🍂 昨日の爽やかなキリリとした空気の中
 
学校薬剤師のお仕事で 北海道八雲養護学校へうかがった
 
最高のコンディションの中 環境の違う各教室の見え方検査
 
黒板・ホワイトボード・PCモニター・TV画面の照度測定
 
生徒児童の目線からの 反射・眩しさ・視線角度などなど・・・
 
 
 
 
 
 
👀 そして ここの学校の使用状況に即した アレルゲン検査
 
昨日はダニアレルゲン測定
 
検出可能性の高い場所1㎡にマークしてサンプル採取
 
 
 
 
 
 
🏫 3年前の検査では検出された教室も
 
翌年には しっかり対策され改善されていた
 
職員の方々の意識の高さと 
 
改善をめざし対策に動いて下さった行動に感謝と敬意
 
ありがとうございます~
 
昨年につづき 今年もたいへん清潔な衛生環境でしたね~
 
 
 
 

 

 

👩‍⚕️ 新任の担当養護教諭の先生も 

 

良い学校環境衛生に貢献したいという 熱い心がひしひしと伝わり

 

”元でぶ薬剤師”も 楽しく・やりがい持って

 

学校薬剤師のお仕事が出来ました~

 

ご心配していた職員トイレも 次回は検査しましょうか?

 

ホント ご協力いただき有難うございました

 

今から 検査報告書にとりかかりますね

 

 

 

 

 

女は40を過ぎて 始めておもしろくなる。

 

          ( by ココ・シャネル )

 

男は成長が遅いから 55を過ぎてからだな!?

 

読者登録してね

漢方道 
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html

 

漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)

管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)

☎ 0137-64-3510

〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221