ドクロ 安定剤の多用が 抗うつ剤の多用を生み 


睡眠導入剤の多用につながっている・・・ そう思えてならない!




今 多く使われている抗うつ剤「SSRI」


で聞いたことが事があると思います 「セロトニン」


  * SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬) 








音譜 セロトニンは「幸せホルモン」とも言われる脳内ホルモンの一つだが

じつは 身体内のセロトニンの 約90%は腸にある


残りの 約5%が脳にあります~








¥ 「健康保険税をしっかり払い 健康保険は使わない」 が


私“元でぶ薬剤師”の社会貢献の主軸であるのは変わらぬが・・・






漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ



グッド! <もう一つの社会貢献は>


大髙酵素(株)の「ハイクオリティ酵素」や「ふげん」メリットを広める


日本国民の腸内環境を整える


幸せホルモン「セロトニン」一杯の身体を増やす


① セロトニン欠乏脳を減らす


② キレる脳を減らす


③ 鬱病・うつ状態を減らす


日本国民を幸せにする! 医療費を減らす!






漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ


< セロトニン活性へのマイナス要因 >


① 長期のストレス  


② 過度の疲労



< セロトニン活性へのプラス要因 >


① 朝の太陽光  


② テンポ良い運動  


③ ふれあい (人 ペット 植物 でも可)




「腹が据われば 幸せはやって来る~!」




幸せの基本は 腸にあったんだ~ ビックリマーク


さあ~ 今日も楽しいこと一杯 明日も幸せ一杯







高血圧や高脂血症のもしっかり責任もって対応する漢方道ごとう薬局


本気のダイエット相談者さまに しっかり寄り添う“元でぶ薬剤師です


不眠・うつ・鬱病・パニック障害で苦しむ方の味方・漢方薬剤師です!



ドアの向こうに夢があるなら


ドアがあくまで叩き続けるんだ



( by 矢沢 永吉 )

読者登録してね  ペタしてね

漢方道 
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)

管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)

☎ 0137-64-3510

〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221