ニコニコ 私“元でぶ薬剤師”の場合・・・


気付いているのに「認めたくないこと!?」


①食べ過ぎ!  


②飲み過ぎ! 


③ 夜遅くの食事!


全部揃っていた 5年前の“元でぶ薬剤師” ダウン





漢方道もとでぶ先生のブログ



食べ過ぎると身体内で


不完全燃焼を起こす!





漢方道もとでぶ先生のブログ


割り箸 飽食・過食で偏食のグルメ時代 ナイフとフォーク


断食・小食なんて むり~ビックリマークですか?






漢方道もとでぶ先生のブログ


そんなこと言わないで~


漢方道ごとう薬局で話を聞いてみてよ


思いのほか簡単で心地よいよ


身体が喜ぶのが体感できますよ


「病気治しは クセ直し ビックリマーク






漢方道もとでぶ先生のブログ


ドンッ 薪ストーブ(焚き木でもいいよ~)で


薪を入れすぎると 不完全燃焼をおこし火が消えてしまいます


その時 一酸化炭素などの有毒ガスが出てしまいます


ススも一杯 燃え残りも一杯ですね~!






漢方道もとでぶ先生のブログ


ドクロ 人間の身体も同じです


食べ過ぎたものは身体内で不完全燃焼をおこし


アンモニアや一酸化炭素などの有害ガスが発生します


ススに例えられる老廃物が 血管や細胞にくっついて


動脈硬化 脳梗塞などなどトラブルの素となります



ところが今の栄養学は 不完全燃焼をしているストーブに


さらに 薪をくべなさい・・・と言いているのです (@_@)






漢方道もとでぶ先生のブログ

メラメラ くすぶった身体内の火を燃え上がらせる


もっとも簡単な方法は 薪を抜くことです・・・


私たちも食事を休んだり小食にすると


くすぶっていた燃え残りが完全に燃えて


老廃物が一気に燃え尽きてしまうのです






漢方道もとでぶ先生のブログ


これが以前にもお話しした生理学の「オートファージ」というものです



合格 今の時代には 足し算の栄養学ではなく


実践型の 引き算の栄養学なのです





漢方道もとでぶ先生のブログ

音譜 漢方道ごとう薬局には楽しい実践法が一杯


実践者 “元でぶ薬剤師”には無理のない妥協点の知恵が一杯


その一つが いろいろな酵素断食ファスティングです


① 一食ファスティング 


② 1日ファスティング  


③ 3日間ファスティング

  


叫び 最後に一言


「旨いもの食いたきゃ ファスティングせよ!」









一生懸命やって勝つことの


次にいいのは


一生懸命やって負けること
 

         (モンゴメリ)


読者登録してね   ペタしてね


漢方道 
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html


漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)

管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)

☎ 0137-64-3510

〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221