『成人病』が 『生活習慣病』と名を変えて17年・・・
最初に伝えたい事の結論を書こう!
『病気治しは クセ直し!』
『ダイエットもクセ直し!!』
あまり他人をほめる事のない性格の悪い 私“元でぶ薬剤師”です
その“元でぶ薬剤師”が会う人会う人・・・
メーカーのMRさん 問屋のMSさん もちろん相談者さまにも
ほめまくったのが17年前 それもほめた相手はお役所!?
1996年12月の事・・・長年『成人病』と呼ばれいた
糖尿病 肝障害 肥満 高血圧症 高コレステロール血症 などを
突然 『生活習慣病』と呼ぶといいだした
ちなみに 『生活習慣病』の名付け親は
聖路加病院の名誉院長の 日野原 重明 先生
それを “元でぶ薬剤師”はつい先日まで知らなかった
でも当時の厚生省が最終決断をしたのだから
“元でぶ薬剤師”が贈った賛辞の拍手に後悔はない ![]()
必要なのは勇気ではなく覚悟
決めてしまえば全て動き始める
(人生の地図 高橋 歩)
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)
管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)
☎ 0137-64-3510
〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221



