【香港共同】中国江西省で女性(73)が鳥インフルエンザウイルス(H10N8型)に感染し、死亡した問題で、世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局(マニラ)は18日、同型ウイルスの人への感染が確認された世界初の症例だと明らかにした。
・・・との記事をネット上から引いてくるまでもなく
北海道新聞など一般紙でも報道されたとおりだよん!
世間ではクリスマスだ~! 年末だ~!!
さらには 猪瀬直樹・東京都知事がどうしたー
なんてバタバタとしている陰での記事なので
さほど インパクトはないのかナー?
私“元でぶ薬剤師”は
『感染すれども 発病せず!』 をモットーに
育児もしてきたアウトローだから 事実確認だけですがネー

カゼやインフルエンザでの熱は漢方薬がとってもお役に立ちますよ
特に高熱で苦しんでいる時は 一般的漢方処方にプラスして
動物性生薬の「牛黄」が大活躍
「牛黄」の 開竅(かいきょう)作用が漢方解表剤でも
スムースに抜ききれなかった体内の熱を体外に逃がしてくれます
・・・そう下げるのではなく 熱を外へ追い出すんです
「開竅(かいきょう)作用」とは身体中の穴(九竅)を開くこと
真夏の留守宅にこもった室内の熱気を逃がすため
窓を開けるようなもの
汗・呼気・小便・大便・・・などなどをも利用して熱を体外に逃がします
具体例は明日をお楽しみに~
愛というのは
どんどん自分を磨いていくことなんだよ!
(尾崎 豊)
http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会