皆さん 「漢方」ってどんなイメージなんでしょうか~?
1) 効き目がおそい・・・?
2) 副作用がない・・・?
3) 長く飲まなきゃ効かない・・・?
全て誤解です!
1) 数秒で効き始める漢方薬があります
多くのお客様に喜ばれています!!
2) 医療用漢方薬の副作用でマスコミを賑わせたことがありますでしょう!?
漢方の“ものさし”でしっかり用いるとほどんど副作用は出ないように
長い歴史で研究され 今も発展途上ですが・・・!
*殺人に利用された漢方生薬もあったりしましたがネー!
3) 私“元でぶ薬剤師”は すぐに服用できる恵まれた立場なので
カゼなどの感染症は服用5~15分でバッチリ効いてくれますよ~ん!
などなど・・・研究会仲間の若い先生たちにも伝えたい事一杯
漢方薬の正しい普及の為
私“元でぶ薬剤師”に何ができるだろう
漢方道ごとう薬局は何をするべきだろう
これからもセッセと研究会通いして
先輩たちが現役のうちに 教えていただこう!!
生きるとは呼吸することではない
行動することだ!
(ジャン=ジャック・ルソー)
漢方道 i-タウンページ
http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
Android携帯からの投稿