『人間 進化で得た能力は使いすぎても退化する
使わな過ぎても退化する!』
免疫学者の安保 徹先生の言葉だ・・・
現肩書は新潟大学院歯学部総合研究所教授のようだが
過去2回お会いさせて頂いたが 津軽弁の親しみやすい先生だった!

『人間 進化で得た能力は使いすぎても退化する
使わな過ぎても退化する!』
消化器の能力や 肝臓などの代謝能力も同じなんだろう・・・
小食・粗食にしなさい ・・・と主張する先生もいる!
栄養・特にアミノ酸・タンパク質はしっかり摂りなさい
・・・と主張する先生もいる!

日曜日に慶應義塾大学・放射線科講師 近藤誠先生のお話を聞きながら
小食は間違い 小太りが統計的には長寿・・・とのお話もよく解る
新鮮さのない言葉だが 「頃合い」
インパクトのない言葉だが 「バランス」
結局そうだと思う・・・!?
『人間 進化で得た能力は使いすぎても退化する
使わな過ぎても退化する!』
安保徹先生の言葉を思い出した・・・!
私“元でぶ薬剤師”は本日 今年11回目の酵素断食ファスティングの2日目
『心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる』
(ヒンズー教の教えです まず、心を変えよう ここがスタートです!)
漢方道 i-タウンページ
http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html