健康のため 若さを保つためにウォーキングをしている人も多いようです
私“元でぶ薬剤師”も この夏から筋トレの合間に始めた
ランニングが愉しくてたまりません・・・頑張りすぎないように心がけ
歩く速さは老化の指標にも利用されていますが
歩行速度も『血清アルブミン』に関係しているのです
『血清アルブミン』値が低い人ほど 8年後歩行速度の低下が大きいそうです
『血清アルブミン』値の高い人は高齢者でも
足腰がしっかりしていて のちのちの死亡率も低く
身体の障害も低く 転倒率も低い・・・よって自立した生活が送れています
昔から 「老化は足腰から!」 とか
「長生きの秘訣は 転ばないこと!」 と言いますね
そこには『血清アルブミン』が関係していたのです
将来 オムツ生活にならないためにも
義母には今から 『血清アルブミン』値を高く保つため
「良質のアミノ酸製剤」&「足腰の漢方薬」の服用と共に
食生活に気を付けてもらっています・・・
勿論 “元でぶ薬剤師”も・・・ 我家の“なんでもええ養士”も・・・ネ!
食養生が一番 あなたに合った方法アドバイスできます
1) 胃腸虚弱者に合った製剤もあります
2) 異常食欲も抑えながら役立つ製剤もあります
3) 幼児・妊婦さんに役立つ製剤もあります
4) 虚弱な高齢者さま・元気な高齢者様に合った製剤も それぞれあります!

今夜は 十五夜さん
満月は吸収力がピークとなるから質のいいもの食べよ~ん!
詳しくは ・・・相談者さまに しっかり寄り添う薬局
漢方道ごとう薬局 “元でぶ薬剤師”まで
(0137) 64-3510
『五分の理』
分けるから苦しい、 五つのこと。
「勝ち・負け」
「幸・不幸」
「良し・悪し」
「成功・失敗」
「敵・味方」
みんな、 分けられない。
(小林 正観)
漢方道 i-タウンページ
http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会