ショック!汗「更年期で不快な汗が辛い・・・」


との訴えで 漢方道ごとう薬局を頼って来てくださった


相談者さまのFさん




漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ


アップ  漢方薬と一緒に 朝の日光をしっかり浴びること 晴れ


毎日の天候(気圧)に自律神経も免疫細胞も影響を受けていること


生活上の養生や習慣作りで 漢方薬の効き目を助ける事・・・


私“元でぶ薬剤師”の話をしっかり聞いてくれる真面目なFさん






漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ

(Fさん ブログ掲載を快くご承認 有難うございます)



目 しかし気になることがあり・・・


「一度 健康診断か診察を受けてみようカー!?」



すると 2012年8月3日の検査結果・・・


ヘマトクリット 45.2%


AST  55 U/L


ALT  81 U/L


LD  285 U/L


クレアチニン     0.38 mg/㎗


総コレステロール   264 mg/㎗


LDLコレステロール 190 mg/㎗


中性脂肪        213 mg/㎗


空腹時血糖値     315 mg/㎗


HbA1c(JDS)    11.0 %


HbA1c(NGSP)   11.5 %






漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ

   (2012年10月10日の結果)



叫び ビックリ ビックリマーク


受診をすすめて良かった~ !!



さて・・・どうしよう “元でぶ薬剤師”に出来ることは !?


焦らずに 血液生検の結果を順番に気を付け考えようー


血液血球関連検査を見ると 赤血球 白血球 血小板は


しっかり機能している様子なので 基礎体力は問題なさそう


これは漢方的診立てとも一致する


血中脂質と肝機能は 焦らず養生!養生!


先ずは 血糖値に照準を絞り・・・HbA1cの5%台を目指そう!!





漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ

   (2013年2月13日の結果)


にひひ汗 と言うことで漢方弁証をやり直し 薬方を決定し服用してもらう


病院での検査も更に エコー CT などで他の疑いも確認しつつ


漢方的養生 微量栄養素的養生に徹して実行していただいた


血糖値 HbA1c 肝機能 血中脂質の改善の後


他の病状が見えて来たとしても 今は血糖値 HbA1cから取り組もう




その結果が 上の画像にある結果です


(2012年10月10日の結果)


ヘマトクリット 42.0%


AST  29 U/L


ALT  40 U/L


LD  178 U/L


クレアチニン     0.43 mg/㎗


総コレステロール   213 mg/㎗


LDLコレステロール 150 mg/㎗


中性脂肪         92 mg/㎗


空腹時血糖値      91 mg/㎗


HbA1c(JDS)     6.6 %


HbA1c(NGSP)    7.0 %





(2013年2月13日の結果)


ヘマトクリット 42.8%


AST  23 U/L


ALT  28 U/L


LD  178 U/L


クレアチニン     0.50 mg/㎗


総コレステロール   231 mg/㎗


LDLコレステロール 162 mg/㎗


中性脂肪        70 mg/㎗


空腹時血糖値     96 mg/㎗


HbA1c(JDS)     5.7 %


HbA1c(NGSP)    6.1 %




チョキ Fさん 検査結果でもお分かりのとおり よく頑張っています


ホント 嬉しくなるし 頭も下がります!




でも 「生活習慣病との付き合いは 100m競争じゃ無いからね!」


とのんびり行くことをお話したところ・・・


ホッと 表情が緩んで明るくなった反面 検査値が上がることもあるけれど


漢方薬だけじゃなく 病院の薬だけじゃなく・・・


養生が大切! 生活習慣が大切!! と学んでこれたのです グー





人の身体は それぞれ違い不公平を感じることもあるけれど


自分の身体の弱点を知り 生活習慣を整え養生していく事の大切さを


ニコニコ Fさんと共に再確認できた“元でぶ薬剤師”でした~




そういえば ダイエット成功のポイントも『癖直し』だったな~ ビックリマーク










『今の為の 今まで』


            (中谷 彰宏)



10年前 この言葉にはまった! 


この言葉に救われた!!


私に無駄な道は無い (^-^)/



ペタしてね

漢方道 i-タウンページ

http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html

漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/

健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html