目 手作り看板 完成しました o(^▽^)o



漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ


グッド! 4つ目になります・・・・


ハイハイ おっしゃるとおり廃材利用です・・・





漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ


台風 でも今回は少し考えました


ここ八雲の強風でも飛ぶことが無いように






漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ


OK 少し重い木材を選びました・・・


私“元でぶ薬剤師”が子供の頃に使っていた二段ベッドが


一度 車庫の棚に使われ さらに今回 看板に生まれ変わった!?




漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ


合格 何とか見られるようになりそうでしょ~






漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ


アート 足元も100円ショップから入手の白いペンキを塗った


刷毛の代わりに 使い古しの歯ブラシ・・・徹底的に廃品利用





漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ


チューリップ赤 まずまず 何とかなるものだよね~ チューリップオレンジ





漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ


虹 100円ショップペンキも残しても仕様がないので


先輩看板のメンテナンスに利用しようー





漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ


手裏剣 あとは休日じゃなくても 暇を見ながら徐々に進めよう





漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ


パソコン いつものように PCで出した文字を切り貼り


春はやっぱり 「腸内そうじ」 でしょう~


酵素断食ファスティングが効率の良いタイミングだしネー





漢方道ごとう薬局が伝える “元でぶ薬剤師”のブログ


ひらめき電球  そして思い出す言葉は・・・


「アトピーは腸から治せ!!」


漢方の陰陽五行説の考えでは 


大腸は皮膚の兄分 肺は皮膚の親分


アトピーで悩む方々は 腸内そうじ & 呼吸法で


じっくり治すと再発ないよ~ ご相談に乗りますよ ビックリマーク







『知る人よりも  好む人が上


  好む人よりも  楽しむ人が上』  (孔子)  



ペタしてね

漢方道 i-タウンページ

http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html

漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/

健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html