『薬租神』とは


「おおむなちの神」 と 「すくなびこの神」のことで医薬の神様です


東京薬祖神祭では関係者に縁起飾りが配られるそうです


そんな貴重な縁起飾りを頂きました・・・


有難く 調剤室前に飾りました グッド!



漢方道もとでぶ先生のブログ


縁起飾りは 神壺(しんこ)・お札・おかめ笹の3点で


おかめ笹は 笹がいつまでも落ちないので健康に良いとせれています


お札は 無病息災を祈願しています


神壺(しんこ)のなかには 「うけら(オケラ・朮)」と「紅白の勝の餅」が入っています


「うけら(オケラ・朮)」の根茎は 健胃薬として「屠蘇散(おとそ)」や漢方薬に用います


「紅白の勝の餅」は 大晦日に「うけら(オケラ・朮)」を火にくべ


その火で 餅を焙って食べると1年間 無病息災で暮らせるとされています



漢方道ごとう薬局は 「プチうつ」に悩む方の伴走者です!


ニコニコ 一人で苦しまずにネ ビックリマーク 


同じ悩みの多くの方々の克服方法を提供しています 音譜









ヒット曲が 必ず いい曲だろうか?


ドラッグストアとは違う理想を目指してもいいはずさ!


              ( 漢方道ごとう薬局 ('-^*)/ )

ペタしてね



漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html