先日 出席した研究会の復習ついでに
過去資料を整理していて見つけました ・・・
{ある整体師の言葉}との メモの1ページ
・苦を避くるは 苦の因
楽を求むるは 苦の因
・楽のみならば
楽すでに 楽ならず
・苦中に感ずる楽こそ
真の楽なり
・楽は自然に来るもの
苦は自ら迎え求むるもの
・世に苦なし
されど人 楽を求めて苦しむ
・苦楽一なり
離れて存在すべかざるものなり
<人間 気が満ちている時 自然に良い方向に良いように動いてゆくものだ・・・>
私“もとでぶ”も イロイロな表現で お客様に伝えている・・・つもり
微力だけども 心熱く 伝え続けよう !!
『歯の浮くようなセリフを
言える人間になりたい!』
( “もとでぶ” ('-^*)/ )
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会