お盆も 5号線は渋滞しなくなったナー
そんな訳で お見舞いがてら黒松内まで出かけた
折角だもの 温泉にでも寄ろうー と
数年ぶりの 『黒松内温泉 ぶなの森』さん
ホール横にも 温泉らしく南国植物がお出迎え
・・・・?
温泉内は 当然撮影不可
と言うことで・・・70分後に~
我家の“なんでもええ養士”親子の一人は
すでに 飲んでいる・・・
私“もとでぶ”も ビール
それと・・・餃子 と 砂肝 ・・・旨いよん!
焼き鳥 ・・・タレしかないの? う~ん それでイイやー!
温泉上がりは やっぱー 座敷でビールだよね
ほど良く効いたクーラーの下から眺める外の景色は涼しげ?
正面に見えるように テーブル席もありますよん
ヒザの調子が悪いシルバー世代には必要だよねー
生中ジョッキーは1杯 400円
3杯 1000円券もあったー 有難い~
“もとでぶ” 控え目4杯! 家で次女“もとさる”が留守番してるので~
〆は しょうが焼き丼・・・ ???
元気一杯の“もとでぶ” 完全復活
フル充電完了
また理想に向かって 心熱く歩き出そう・・・
あっ!帰り道に “もとさる”に 温かい「かに飯」を買って帰ろう!
『歯の浮くようなセリフを
言える人間になりたい!』
( “もとでぶ” ('-^*)/ )
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会