ご存知ですか?熊に襲われ亡くなる人よりも
ハチに刺されて亡くなる人の方が多いって・・・!
そして ハチに刺されるのは ほとんどが8~10月の3ヶ月間です
中でも9月が最多と厚労省も発表しています
漢方道ごとう薬局の店頭でも
お盆を過ぎた頃に数人が駆け込みがありますのでご注意を
刺されたハチが(オオ~・キイロ~・コ~)スズメバチの場合は
すぐに病院での受診をオススメしています!
刺されたのが初めてで且つ 明らかに小さなハチの時は
応急処置の仕方をお教えして 外用剤と内服薬をお持ちいただき
「発熱・嘔吐・呼吸困難や全身症状があったら迷わず救急で受診してね」・・・と
もう一度 病院をオススメしています!
ミツバチだとはっきり分かっている時は これでOKですが
足長バチの場合でも 死亡例があるようなので注意が必要!
スズメバチ(オオ~・キイロ~・コ~)の場合は 即病院へ
北海道の場合 (北海道人口動態調査から)
ヒグマによる 死亡者数 0.5人/年 (1984~2006年平均)
ハチによる 死亡者数 1.3人/年 (1995~2004年平均)
勿論 被害者数 事故数は もっともっと多いのでご注意を!
スズメバチは「黒」を攻撃します!黒い衣服などは要注意
頭はよく狙われ 刺された時の被害も大きいので帽子は必ず着用
・・・しかしこれは 街を離れたアウトドアの場合
街で多いのは・・・
漢方道ごとう薬局に駆け込む方の多くは・・・
晩夏の気温が下がる時間帯に 車に乗り込もうとドアノブに手をかけ
「指を刺された~ (。>0<。) 」 と来るのです
(熱が残り隠れやすいのが 車のドアノブなんですね!)
毎年お盆過ぎの暇な相談机で思う ひとり言を書かせて頂きました
『歯の浮くようなセリフを
言える人間になりたい!』
( “もとでぶ” ('-^*)/ )
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html