『塩』 といえば
「血圧が上がるから 摂り過ぎてはいけません」
「減塩しなさい」 「塩分は控え目に・・・」
などと否定的に言われる事が多い 今の社会!
『塩』 は本当に悪者なのか
危篤な状態に用いる輸液剤で
「リンゲル液」という医療用医薬品があります
この輸液剤で まさに今 生命の火が消えようとしている
重病人が救われるのです!
この「リンゲル液」の正体は 塩化ナトリウムの溶液に
微量の塩化カリウム 塩化カルシウム
塩化マグネシウムなどを 加えたものです
なのに何故か『塩』は悪者あつかい
15年前(H 9年) 専売制度が廃止されるまで
手に入る塩といえば・・・ ほぼ専売公社の「食卓塩」だけでした
(私“もとでぶ”は 岩塩や中国の低ナトリウム塩を使ってましたが)
「食卓塩」は 99.8% NaCl(塩化ナトリウム)で・・・
ほとんど化学薬品ですね
食養医学でいう『塩』 とは 昔から用いられている
海水天日塩または それらの化石ともいえる岩塩
つまり 自然塩 であり 専売公社の「食卓塩」とは別物
自然塩は 塩化ナトリウム が93~95%です
さらに 「リンゲル液」と同じく 塩化カリウム
塩化カルシウム 塩化マグネシウム などの
微量ミネラルを含みます ・・・ホント 別物ですね!
<漢方道でも「自然塩」販売してまーす 自然醤油も・・・>
ヒトの血液や他の体液の多くも
おおよそ 0.9%弱の塩水ですし・・・
カリウム カルシウム マグネシウムをはじめとする
微量ミネラルの身体内での重要性も考えないとなりません!
“もとでぶ”が考える ヒトが生きるうえで絶対必要トップ3
1)空気 2)水 3)『塩』
誰だ~ 言って無いぞー
1)ビール 2)日本酒 3)デカ盛りチャーハン だなんて
『歯の浮くようなセリフを
言える人間になりたい!』
( “もとでぶ” ('-^*)/ )
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会