お茶 タカジィより 頂いたよん ビックリマーク


さつまいもの最高級ブランド・鳴門金時 を使った


阿波の銘菓  『鳴門 うず芋』


これは徳島県の (有)栗尾商店さんだよん!





漢方道もとでぶ先生のブログ


サーチ 解説によると・・・


モンドセレクション 2011年で5年連続 金賞






漢方道もとでぶ先生のブログ


ニコニコ ねぇータカジィ 


モンドセレクションの金賞って どのくらい凄いの~?


タカジィ 「IWGPヘビーのベルトくらい!」


叫び すっげえ~ “もとでぶ”ビックリ ビックリマーク






漢方道もとでぶ先生のブログ


グッド! いもぽんさん 朝食がわりに 


   いっただきまーす





漢方道もとでぶ先生のブログ

音譜 AHAHA・・・ イイわ~これ!


   旨いわ~ 


   とくに 柚子味はたまら~ん!





漢方道もとでぶ先生のブログ


ラブラブ! この さつまいも本来の甘さ


素材の旨みが 存分に引き出され


炭水化物が 無理なく糖化した味・・・たまらんわー


さらに 秘伝の蜜床に付け込まれ 乾燥したらしい


たまらん! たまらん! 


叫び さすがー 老舗の職人技 クラッカー






漢方道もとでぶ先生のブログ


ドキドキ 調子に乗って 翌日の“もとでぶ”は・・・


「和風 スイートぽてと」


このパッケージの形 期待しちゃった 一本ままの形と・・・






漢方道もとでぶ先生のブログ


合格 う~ん まさしく四国の贅沢三昧





漢方道もとでぶ先生のブログ


目 でも 開けてみると こ~んな感じ!





漢方道もとでぶ先生のブログ


グー つべこべ言わず 先ずは頂いてみよう・・・


ちょっと控え目な 上品な甘さ・・・ 旨いんじゃない!






漢方道もとでぶ先生のブログ


でも “もとでぶ”が選ぶ No1スイートポテトは


以前 ご紹介の 右下矢印北海道の「帯広クランベリー」さん










『勇気とは プレッシャーの中で



      与えられる恵みである!』

                              

                       (ヘミングウェイ)


小島 聡 選手 




漢方道もとでぶ先生のブログ

(2011年7月16日 八雲町総合体育館にて)



新日本プロレス八雲大会 

八雲町総合体育館

7月15日(日)


1000人近くの お客様で大盛り上がりでした


遠くからも多くの方々に来ていただき


ドキドキ 感謝で一杯です


ありがとうございます ビックリマーク


漢方道もとでぶ先生のブログ

(2011年7月16日 八雲町総合体育館にて)


ドキドキ 棚橋チャンピオン 愛してま~す メラメラ




ペタしてね



漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html