3月も まだまだ真冬の気温だった日曜日の札幌
「渡辺オイスター研究所」さんの研究会に行ってみると・・・
会場である 東京ドームホテル札幌さんの
目の前(大通り8丁目)では なにやら賑やかだ・・・・
よ~く観ると いろんなノボリが一杯
JRさん 北教組さん 札水労さん 札幌市労さん 北海道教育大さん
あ~ 原発反対集会かー デリケートな問題なのかな?
個人的には簡単・・・ “もとでぶ”は
便利さを犠牲にしても消費電力縮小かなー
さあ “もとでぶ”スイッチオン
学術モードで 6時間を振り切るぜ!
「水になれ・・・」 (ブルース・リー)
凡人“もとでぶ”に解説出来るような言葉じゃない ネ!
「構えありて 構えなし」・・・と言う事か?
「静かに燃えろ」・・・と言う事か?
大丈夫! 大丈夫!
「もうすでに 春だべさー 」
そして今年も 新日本プロレス八雲大会にむけ燃えようぜ~!
八雲中学校・落部中学校・野田生中学校・熊石一中・熊石二中
高校生も 小学生も 大人も 女性も 皆 盛り上がろうぜ~
棚橋 弘至 選手 愛してま~す
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html