私“もとでぶ”にとっては 数少ない連休・・・


あれこれと想いを巡らせていたが あいにくの猛吹雪が続いていた しょぼん





漢方道もとでぶ先生のブログ


朝の日課をこなした後 


一度はあきらめ テレビ 古い映画のDVDをかけたが


一瞬 晴れ 陽がさした 往生際の悪い“もとでぶ”は 


急に朝食を食べ 釣りの準備をはじめた・・・ 天気予報は猛吹雪雪の結晶





漢方道もとでぶ先生のブログ 漢方道もとでぶ先生のブログ

                              (2011年10月)


猛吹雪の峠道を越えて着いたのは ○○海岸 波


数ある名物岩も 吹雪で見えない 目





漢方道もとでぶ先生のブログ 漢方道もとでぶ先生のブログ

                              (2011年10月)


こりないタイプの“もとでぶ”は それでも川に向かった 叫び


天候によっては1~2月の真冬でも おもしろい釣行となる川だよん!





漢方道もとでぶ先生のブログ 漢方道もとでぶ先生のブログ
                              (2011年10月)


毎年1~2回は氷の自然芸術を鑑賞しながら 


結構なサイズのニジマスを釣っている


時として 大物レインボーを持って帰ることもあったね~ 音譜






漢方道もとでぶ先生のブログ 漢方道もとでぶ先生のブログ

                              (2011年10月)


真冬に釣りを楽しめる川も少ないので 貴重だよん クラッカー


しかし この日は強風の為 竿を出す事もなく


猛吹雪の中 カメラだけを持って途中まで登ったよ





漢方道もとでぶ先生のブログ


むっ 車までもどる林道は こ~んな感じ


“もとでぶ”自身も思うよ 「アホだなー!」 って


こんな時も 歴代の愛犬たちは付き合ってくれたが・・・ わんわん


しっぽフリフリ愛犬ジャンゴが死んで半年  烏骨鶏(ウコッケイ)達じゃネー





漢方道もとでぶ先生のブログ


さすがに この暴風じゃ・・・サクラマス狙いも・港内もアホな釣り人はいないナー






漢方道もとでぶ先生のブログ


海上保安庁の職員さえ見当たらない モグラ





漢方道もとでぶ先生のブログ


ドクロ こりないタイプとは言え 諦めるしかないよ・・・ 


   命は大切にして 別の楽しみを探そう 叫び





漢方道もとでぶ先生のブログ


雪 雪国の人は当たり前に見ているが


Q. 雪の無い地域の人・・・この 矢印↓ 何の為か解かりますか?


A. そう!雪で見えない路側帯の位置を示すものでーす

   これが無ければ 雪の壁に突っ込むか 飛び出しちゃうよん!


以前 東京の友人が来た夏・・・


「あの矢印は何?よくあるけど・・・」 って聞かれたので 耳





漢方道もとでぶ先生のブログ


慎重に 車を走らせた峠道 猛吹雪の中 工事のお仕事の方々


ホント ご苦労様です 気をつけて頑張ってくださいよん


慎重に運転したが 「少しはおとなしく家に居ろよパンチ! 」と自分でも思っちゃた!





漢方道もとでぶ先生のブログ


2日間の連休も終わった翌朝 天気は回復した・・・そんなものか べーっだ!





漢方道もとでぶ先生のブログ


そして いつもの朝・・・鶏舎ヒヨコを掘り出すことから始まる!

あと2週間  絶対2週間後には春の兆しが・・・感じられる  はず !?








「考えるな 感じろ!」 (ブルース・リー)


知識や情報が全て正しいとは限らない・・・


自分の身体と本能の声に耳を傾けよう と思う!



漢方道もとでぶ先生のブログ



残念!でも 棚橋 弘至 選手 愛してま~す ビックリマーク


身体のメンテと 頑張り続けた心の休養&充電をして


春には 復活です 待ってます!


    



          ~お知らせ~


  第7回 漢方道ごとう薬局 健康のつどい


  テーマ : ~検査数値の見方~


  日時  : 3月17日(土)  午後1:30~3:00


  特別講師 : 平越 純 先生  (参加無料 定員あり)


  連絡先 : 漢方道ごとう薬局  電話0137-64-3510





ペタしてね


漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html