悪天候の4日の研究会は 一本早いJR始発にのり
到着後すぐに大型書店にむかった!
札幌も 翌日からの猛吹雪を予感させる暖気で
道路はグチャグチャ
/![]()
ところどころ 水溜り・・・
そんな気温でも ちまたはクリスマスソングが流れ ![]()
クリスマスのディスプレイが飾られて・・・
今年も 残すところ4週間をきってしまった
そうなのさー
今日はクリスマスのプレゼントを用意するのさ!
次女“もとさる”と 世話になっている友達の子供たちにも ![]()
まずは 新聞で知った 「小さな恋のものがたり」50周年キャンペーン
・・・懐かしくてさっ!
あったのさ “もとでぶ”にも ピュアな心を持った年頃が
筋トレに凝っている 長男“2本足
”には 筋トレ本・・・![]()
初歩的知識は指導をうけてるみたいだが 思い込みを捨て
読んでみるがイイさ 少しはケガも減るかもなー?
そして もう一つはトレーニングチューブ
少し前のバースディ
は 5Kgダンベル2個だったからねー
これを ゲットするため スポーツ用品店にも行ってみた ![]()
私“もとでぶ”も 初心にかえり中医学漢方の臨床本と発酵学の入門書!
北海道の冬は
読書に最適
暖かいストーブの前でぬくぬくと チビチビやりながらもイイねー
少しゆっくりする時間がほしいー
見たいDVDや CSIの録画もたまっているし、はやく来いこいお正月 ![]()
棚橋 弘至 選手 IWGP V10 おめでとう!
『中枢は末梢の奴隷』 (養老孟司)・・・これも名言と思う
これを体感している方々も 多いですねキット・・・
イチローが 試合に臨む何時間も前から
毎回 同じものを食べ 同じ行動で集中力を高めていくのも
自分の脳(中枢)をコントロールする試みだろう!?
新日本プロレスの選手も 毎日のトレーニングや試合前のアップにより
チャンピオン脳に ファイター脳に 悪役脳になっていく!
燃えろ 新日本プロレス ![]()
愛してま~す 棚橋チャンピオン!!
大相撲の立会い前のお決まり動作も
そんな役割もあるのかも知れない![]()
今の寒い季節 何をするのも おっくうに思う人もいるが・・・そんな時
スポーツトレーニングも とりあえず身体を動かす・・・
学習なども とりあえず机周りを片付ける 必要な書物を整える・・・
脳(中枢)・やる気・愉しみは 後からついてくる
どうしても アイドリングもしない脳には 新日本プロレスの試合を見せよう
きっと熱いものが 中枢も末梢も温めてくれるぞ~ ![]()
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html







