9月のある土曜日のこと
我家の “なんでも養士”が PTAなる集まりの研修で
伊達市へ出かけた・・・
何かを研修してきたのだろうか・・・?
私“もとでぶ”の 頭に残った話は
グルメ(B級?)の聖地・伊達市でのランチと
“もとでぶ”への このお土産の事だけ・・・
そう、男の “もとでぶ” には勿論このビール
北海道の銘菓の一つ わかさいも本舗が造る 地ビールだ
「鬼伝説」・・・
“もとでぶ” もよくは知らないのだが
わかさいも本舗では 多くの種類の地ビールを造っているらしい
赤鬼 ・ 青鬼 ・ 金鬼? ・ 金棒?
レッドエール ・ ピルスナー ・・・
赤・青・金・・・でも ドラフトと缶・ビンでは
全く違うらしいが・・・?
“もとでぶ” へのお土産になったのは
この 「プレミアム ビール」と書かれた 緑に怪しく輝くラベル
さらに 「鬼伝説 ペールエール 麦芽100% 生ビール」
とつづく・・・
うんちくはイイからと 飲んでみると
確かに ペールエール・・・ どこかで味わったような?
そうそう 「信州ビール・よなよなエール」 を思い出す
フルーティな味わい ・・・
はあー確かにウマイが 毎日飲むには少々飽きるかも
あまり は飲まない 女性は喜ぶかも
因みに 「信州ビール・よなよなエール」についての
過去ログは こちらから
覗いてみてネ!
11/12大阪 IWGPタイトルマッチ VS 矢野選手 に向けて
着々と準備をしているはずの 棚橋チャンピオン
V10・V20 と子供にも おじさんにも 夢を見させてください
棚橋チャンピオン 信じてま~す
棚橋チャンピオン 愛してま~す
新日本プロレス・・・
この華やかなリングに たどり着くまでの
地道なトレーニングにも 想像をはせてTVを見ると
更に 味があると思うよ~
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会