100羽の烏骨鶏(ウコッケイ)たちの世話と
愛犬ジャンゴの散歩は、毎日欠かせない
河川の増水時は別コースとなるが、基本的には台風でも休み無し
冬の暴風雪でも腰までの雪をラッセルして川原まで散歩に出かける
冬の川原の朝日はこんな感じで~す→ -冬の散歩の過去ブロ
冬は全ての準備をして、夜が明けるのを待って外へ出る
勿論、疲れていても二日酔いでも、こなしてしまわないと先へ進まない
(トワイライトエクスプレス)
早起きは、愛犬ジャンゴや烏骨鶏(ウコッケイ)たちの為が一番だが
自分の健康管理にも役立っている
朝日を拝むと、超能力が付くと聞くし・・・(^O^)
朝日を拝んだ後は、川原で腹式呼吸と体操etc・・・
その間、愛犬ジャンゴは勝手に泳いだり 穴を掘ったり
(トワイライトエクスプレス)
そんな早起きの楽しみの一つが、これ!
6:15 通過のトワイライトエクスプレス
(トワイライトエクスプレス)
前日の11:50 大阪を出て、青森まで日本海沿いを走り続けて
翌朝9:52 札幌着だ・・・憧れの超豪華寝台特急だよ~ん
残念ながら、我町には止まってくれない
JR西日本の都合で、北海道最南の停車は洞爺湖町だ
因みに、逆方向は、14:05札幌発~翌日12:52大阪着
ジジイ~になる前に、乗ってみたいね~
(カシオペア)
6:15 通過のトワイライトエクスプレスから、
4~5分でもう一つのご褒美が・・・
6:20 通過の寝台特急カシオペアだ~ (我町発着6:18)
こちらは、上野~札幌間を走る超豪華寝台特急だ
つい数日前に報道されたように、ダフ屋まで出るほど
なかなかチケットがとれない、超人気の夢の超豪華寝台特急だ
前日の16:20 上野を出て、 翌朝9:25 札幌着
逆方向は、16:12札幌発~翌朝9:25上野着だよ~ん
(カシオペア)
寝台特急は沁みるなー・・・旅を感じる、乗ってみたい
トワイライトエクスプレス や カシオペア は特に夢を感じるね~
この2時間後に通過する寝台特急北斗星は10回以上利用している、
私“もとでぶ”には大変都合がいい時間なのだ
上野行き(20:20発) ・ 札幌行き(翌朝8:05着)
でも・・・利用は全てB個室
飛行機はどちらかと言うと・・・移動手段
超豪華寝台特急 や 超豪華客船 の旅はいいねー
身体が動くうちに実現しなくっちゃ!
すっかり新日本プロレスのファンになった私“もとでぶ”は、
毎週土曜日の深夜(日曜日のAM)
HTB(テレビ朝日系)で放送している
新日本プロレスの試合を録画している!
中高生諸君、心熱くしないと夢はつかめないぞ!
楽しいよ!燃えるよ
棚橋チャンピオン カッコイイよ
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html