同級生・後輩・取引先の方・・・みんなが言う、「近くが見えずらい!」
しかし、常時遠近両用メガネをかけていると答える知り合いは、
そのうち3分の1以下・・・うむ!?
全く使っていない人、最初から作らない人・・・さまざま。
私“もとでぶ”も、昨年4月に初めて遠近両用メガネを作った・・・
そして、ここ1年・・・
最初1ヶ月は、仕事中だけ使用・・・のつもりで、2~3日間くじけたり。
2~3ヶ月目は・・・遠近両用メガネをかけたり、近視用をつかったり。
4~6ヶ月目は仕事中ずーっと使用・・・でも首を振るとフラフラ。
7~10ヶ月は「もう大丈夫!」と自信が付いて、
首と目の動きで対応可能となる。
ここ3ヶ月は運転時も遠近両用メガネ。
という経過を経て、遠近両用メガネに完全移行を決意。
4月に研究会のついでにZoff(ゾフ)札幌アピア店で新調。
近視用はすぐに仕上がるが、
遠近両用など二焦点レンズは仕上がりまで10日くらい。
5月15日の研究会のついでに受け取って来た。
10:00オープンだけれど、検眼は11:00からかな?
フレームも慎重に、親切にベストフィットするまで調節してもらう。
スタッフさん、お世話様ありがとう。
ちなみに、私“もとでぶ”が最初に老眼に気付いたのは、
どんぶり飯をかっ込む時、ごはんつぶが見えにくかったから。
こちらもお楽しみに!
新日本プロレスの八雲大会7月16日(土)に先駆けて
7/1 に チャンピオン 棚橋 弘至 選手が八雲山車行列に来る!
7月の北海道は日本一熱いぞ~!
7/16のチケットは漢方道ごとう薬局で
今すぐ予約を!
(0137-64-3510)
がんばれニッポン!
がんばれ新日本プロレス!
がんばれ八雲山車行列!
・・・ 勝手に新日応援団長より。
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html