★2024年のニュース

政治

・コロナワクチン接種後死亡2000件超え。コロナワクチン接種後の死亡、厚労省分科会400人超に救済認定

・米CDC、東京に事務所 感染症流行に備え

・東京都、高校と都立大学の授業料を実質無償化

・日本政府、米国とトマホーク400発一括取得契約締結 

・日本政府、次期戦闘機の第三国輸出可能方針

・セキュリティクリアランス制度創設法

・外国人労働者、過去最多の200万人超え

・支援金など改正子育て支援法が成立 国民1人平均月450円負担 児童手当など拡充

・森林環境税年額1000円施行

・新たな遺伝子組み換え表示制度施行

・日経平均株価がバブル期超えの史上最高値更新、4万円超え

・GDP、ドイツに抜かれ世界4位に

・日銀 マイナス金利解除 17年ぶり利上げ

・介護士給料アップで、一方訪問介護報酬引き下げ

・相続登記義務化(空き家対策)

・タクシー運転手不足対策でライドシェア開始

・改正民法 離婚後の「共同親権」認める

・改正放送法 「NHKの必須業務にネット配信」

・改正マイナンバー法 性別表記削除、スマホ搭載

・富士山通行料2000円徴収を義務化 山梨県議会で条例成立

・リニア反対派の静岡県川勝知事が辞意、後任はリニア慎重派の鈴木知事

・三重県松阪市 救急車で救急搬送され入院至らずの患者、1件7700円徴収

・全国自治体で 退職金ゼロにする奇策が横行 非正規公務員5.8万人、勤務が毎日15分短いだけで「パート扱い」

・皇室愛子さま、日本赤十字嘱託社員に  

・岸田文雄首相、日本人2人目の米議会の上下両院合同会議で演説

・韓国徴用工訴訟 日本に賠償を命じる判決確定9件 日本政府は1965年の日韓請求権協定で解決済みとの立場。基本的には韓国政府は政府傘下の財団が賠償を肩代わりする方針。一方で日本企業日立造船供託金670万円が徴用工に初支給。


スポーツ

・MLBパドレスのダルビッシュ有投手が日米通算200勝、野茂、黒田に続き日本人3人目

・ゴルフ笹生優花、全米女子オープン優勝

・春の選抜甲子園、健大高崎が制覇。群馬県勢センバツ初Vの快挙

 

エンタメ・グルメ

・山崎貴監督『ゴジラ-1.0』米アカデミー賞・視覚効果賞を受賞

・ジブリ宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』米アカデミー賞・長編アニメーション賞を受賞、21年ぶり2度目

・ジブリ宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』米ゴールデン・グローブ賞を受賞

・ジブリ宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』米アニー賞2冠

・ジブリ宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』英国アカデミー賞アニメ映画賞を受賞

・建築のノーベル賞「プリツカー建築賞」に建築家の山本理顕、日本人8人目

 

その他

・自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティーを巡る事件で、政治資金規正法違反(虚偽記入)の疑いで衆院議員池田佳隆逮捕、東京地検特捜部

・自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティーを巡る事件で、政治資金規正法違反(虚偽記入)の疑いで谷川弥一元衆院議員に罰金100万円、公民権停止3年の略式命令、東京簡裁

・東京・江東区長選めぐる買収の罪などで柿沢未途前法務副大臣に懲役2年 執行猶予5年の有罪判決、東京地裁

・京アニ放火36人殺人事件、青葉真司被告に死刑判決、京都地裁、控訴

・失恋の腹いせによる甲府夫婦殺人放火事件、「特定少年」死刑判決、甲府地裁、確定

・インターネット動画で芸能人らを脅したとして暴力行為法違反(常習的脅迫)など5つの罪に問われた元参院議員ガーシー(本名・東谷義和)被告、懲役3年、執行猶予5年の有罪判決、東京地裁

・元社長や税理士らが逮捕された自動車販売会社による融資金名目の詐欺事件で、捜査協力の見返りに刑事処分を減免する司法取引(協議・合意制度)が刑事事件で初実施。2018年導入

・AIによる発明の新技術、特許と認めず 東京地裁「人間に限定」

・元SKE48松井玲奈(32)とシンガー・ソングライター近藤晃央(36)が結婚

・TBS安住紳一郎アナウンサー(50)と元タレントの一般女性(38)が結婚

・人気YouTuber・HIKAKIN(34)が30代の一般女性と結婚

・声優平野綾(36)と俳優谷口賢志(46)が結婚

・KinKi Kids堂本剛(44)とももいろクローバーZ・百田夏菜子(29)が結婚

・KAT-TUN中丸雄一(40)と元日本テレビアナウンサー・笹崎里菜(31)が結婚

・モデルで俳優のトリンドル玲奈(31)と俳優の山本直寛(29)が結婚

・お笑い「ミキ」の弟・亜生(35)が読者モデルと結婚

・MLBドジャースの大谷翔平(29)がバスケ田中真美子(27)と結婚

・NEWS小山慶一郎(39)とAAA宇野実彩子(37)が結婚

・フィギュアスケーター村上佳菜子(29)が結婚

・スノーボーダー平野歩夢(25)が結婚

・俳優山田裕貴(33)と元乃木坂46西野七瀬(29)が結婚

・元NGT48中井りか(26)が一般男性と結婚

・オリエンタルラジオ藤森慎吾(41)が元タレントでスポーツインストラクターの一般女性と結婚

・俳優高橋一生(43)と女優飯豊まりえ(26)が結婚

・ロコソラーレ吉田夕梨花(30)とスピードスケート新濱立也(27)が結婚

・サッカー・フライブルクの堂安律(25)一般女性と結婚

・元陸上自衛官の五ノ井里奈さん、アメリカ国務省が女性の権利向上に貢献した人を表彰する「世界の勇気ある女性賞」で受賞。昨年は米誌タイムで「次世代の100 人」に選出

・北陸新幹線、福井まで延伸

・日本製鉄、USスチール買収?

・NTTなどが進める次世代の情報通信基盤「IOWN(光電融合)」プロジェクトに、政府支援

・「曲がる太陽電池」の電力使う基地局 KDDIが実証実験

・30年ぶり国産新型「H3ロケット」2号機、打ち上げ成功

・明治HD系、神奈川県小田原に世界初mRNAを自己複製する「レプリコンワクチン」工場、2028年稼働予定

・小林製薬「機能性表示食品・紅麹サプリ」5人目死亡、腎臓疾患入院など200人超え、医療機関受信1000人超えに。

・機能性表示食品、35製品、147件医療従事者より健康被害報告

・富士通子会社の欠陥システムによる英国郵便事業での700人冤罪逮捕の英国史上最大の大冤罪事件

・トヨタ、マツダの車両の安全性を確認するエアバック衝突試験などでの不正問題で生産停止

・ダイハツ工業の車両の安全性を確認するエアバック衝突試験などでの不正問題で生産停止、32万台リコール

・MLBドジャース大谷翔平選手の通訳水原一平の違法賭博、窃盗問題

・台湾総統選、現職蔡英文氏路線継承の与党頼清徳当選、任期4年

・スウェーデン NATO加盟

・パプアニューギニアで大規模な地滑り、生き埋め2000人以上

 

事件

・01月02日  羽田空港で日本航空516便と能登半島地震の物資輸送中の海上保安庁航空機との衝突事故(死者5名)

・01月03日 福岡県北九州小倉の鳥町食堂街で35店舗燃える大火事

・01月03日 愛知県弥富市アパート放火(死者3名)

・02月14日 東京都台東区夫婦精神薬&エチレングリコール子供&親族殺人(死者2名)

・02月19日 「東京ミネルヴァ法律事務所」が金融機関から回収した過払い金約30億の内25億を不正利用で弁護士会から除名処分。被害4000人超え。

・02月25日 北海道札幌市コンビニ「セイコーマート」で店員3人死傷事件(死者1名)

・02月  高級腕時計シェアリング事業「トケマッチ」計画倒産、被害額18億

・03月05日 福岡県北九州市八幡東区で飲食店密集する地区で店舗など約10棟焼ける火事
・04月20日 伊豆諸島鳥島沖で夜間訓練中の海上自衛隊のヘリコプター2機が墜落(死者1名、行方不明7名)

 

災害

・01月01日  石川能登半島地震・津波・輪島大火事(死者233名)

 

・支援金など改正子育て支援法が成立 国民1人平均月450円負担 児童手当など拡充

 

・コロナワクチン接種後死亡2000件超え。コロナワクチン接種後の死亡、厚労省分科会400人超に救済認定

 

・小林製薬「機能性表示食品・紅麹サプリ」4人目死亡 腎臓疾患入院など100人余に

 

・全国自治体で 退職金ゼロにする奇策が横行 非正規公務員5.8万人、勤務が毎日15分短いだけで「パート扱い」

 

・セキュリティクリアランス制度創設法

 

・離婚後の「共同親権」認める改正民法成立

 

・京アニ放火36人殺人事件、青葉真司被告に死刑判決、京都地裁

 

主な戦後の放火事件の死者数(火災による死者数)

1.歌舞伎町ビル・・・44名※未断定

2.京都アニメーション(2019年)・・・36名

3.大阪北新地雑居ビル(2021年)・・・25名

4.大阪個室ビデオ・・・16名

5.長崎屋・・・15名

6.川崎市簡易宿泊所火災・・・11名※未断定

7.昭島昭和郷アパート・・・8名

8.池袋アパート・・・6名

8.新宿西口バス・・・6名

8.夕張保険金・・・6名

※1938年の津山事件の死者が30名、1995年の地下鉄サリン事件の死者が13名、2016年の相模原障害者施設事件が19人(戦後最悪)。

 

・01月02日  羽田空港で日本航空516便と能登半島地震の物資輸送中の海上保安庁航空機との衝突事故(死者5名)

 

・01月01日  石川能登半島地震・津波・輪島大火事(死者260名)

 

 

平成・令和35年間の日本の大災害ベスト14

1.2011年.東日本大震災 死者15895人 行方不明2539人

2.1995年.阪神・淡路大震災 死者6434人 行方不明3人

3.2018年.西日本豪雨 死者282人

4.2016年.熊本大震災 死者267人 行方不明0人

5.2024年.石川能登半島地震 死者232名 行方不明21人 

6.1993年.北海道南西沖地震 死者202名 行方不明28人

7.2005年.平成18年豪雪 死者152人 行方不明0人

8.2011年.台風12号 死者83人 行方不明15人

9.2004年.台風23号 死者95人 行方不明3人

10.2019年 令和元年東日本台風 死者88人 行方不明7人

11.2020年 熊本・九州豪雨 死者82人 行方不明4人

12.2014年.広島豪雨土砂災害 死者77人 行方不明0人

13.2004年.新潟中越地震 死者68人 行方不明0人

14.2014年.御嶽山噴火 死者58名 行方不明5名

(2010年以降太字、9つ/14つ。)

 

※僕の大悪魔帝国様就職活動工場見学は2003年、瞳ちゃん騒動は2008年1~3月。2004年は、母を脳腫瘍・精神病、5~6年寝たきりの刑や元彼女悠を騒音地獄で鬱の刑や内定者懇親会泥酔騒動掲示板の刑食らった。

 

《災害振り返り》

2018年  台風21号(死者13名) 関空水没、連絡橋の破損

 

2018年 北海道ブラックアウト

 

2019年 沖縄県 首里城全焼

 

2016年 熊本大震災(死者267名) 熊本城破損

 

2019年 京都府宇治 京アニ放火殺人事件(36名死亡)

 

2022年 旭化成マイクロシステムに続き、ルネサスでも火災で、半導体不足

 

2011年 福島第一原発事故

 

2022年 福島沖地震 震度6強(死者1名) 

原発格納容器水位低下&ガス漏れ 黄色い花粉(硫黄)が日本中を舞う。

 

2021年 東京五輪 東京都を含む1都1道4県で無観客

 

2019年 ラグビーワールドカップ予選、台風19号のため、大会史上初、3試合中止