実は会社を作ろうと思いまして

 

マネーフォワード会社設立というのを使って、会社を設立してみました。

 

いつも多くの人が、迷われるのが、前株にするか、後株にするか。

 

会社名を仮に、「ブルーハーツ」としましょう。

 

前株だと 株式会社ブルーハーツ

後株だと ブルーハーツ株式会社

 

どっちがかっこいいか、だけですよね。

 

一般的に カタカナやアルファベットの会社は前株が多いように思います。

 

今回、前株で作っていたつもりが、後株にぽちをつけてしまったまま最後まで行ってしまってて

それに気づいたのは定款納品後!

 

定款は「ブルーハーツ株式会社」になっておりました。

 

その間に、会社印も注文していたので、会社印のほうは「株式会社ブルーハーツ」

 

会社印は早々に届き、準備着々、と思っていたのに

大どんでん返し。

 

定款の訂正と会社印の訂正と、どっちが早いか、どっちが安いか、で比較したところ

会社印の訂正のほうに軍配が。

 

なので、前株後株にこだわりのない私は、会社印を再注文することにしたという

なんとも情けない話。

 

納品前のチェックがいかに大切か、ということは分かったのですが・・・

しかし、チェックばかりして、前に進めないのもよくないので、

今回はほんとうに勉強と言うことで、みんなに言いふらそうと思います。

 

我ながら、ダブルチェックのやり方を考えないと・・・

 

さ、注文注文。