ディスポジターとは?

ある天体が位置しているサインの支配星を順番に追っていき、

他の星の影響をどのように受けているかという順列を見ること。

このように順に辿っていくと、ある一つの天体に辿り着くが、

このような天体はホロスコープ全体に強い影響力を与えると見なされている。

 

出典、コトバンク

 

 

そしてファイナルディスポジターとは最終的に辿り着いたある一つの天体のこと。

簡単に言うとファイナルディスポジターは、その人の考え方や判断に強い影響を与える。

 

 

 

 

これだけだと、なんのこっちゃなので私の出生図を例に説明していくよ。

 

 

順番は特に決まっていないけれど、ココでは外側の惑星から順番に見ていく。

 

1)冥王星は天秤座にある

天秤座の支配星は金星

金星は天秤座にあるのでここで終わり

 

2)海王星は射手座にある

射手座の支配星は木星

木星は山羊座にある

山羊座の支配星は土星

土星は双子座にある

双子座の支配星は水星

水星は射手座にある

射手座に戻ってループする

 

3)天王星は天秤座にある

天秤座の支配星は金星

金星は天秤座にあるのでここで終わり

 

4)土星、木星は2)で出てきた

木星、土星、水星でループする

 

5)火星は蠍座にある

蠍座の支配星は冥王星

冥王星は天秤座にある

天秤座の支配星は金星

金星は天秤座にあるのでここで終わり

 

5)金星は天秤座にあるのでここで終わり

 

6)水星は2)で出てきた

水星、木星、土星でループする

 

7)太陽と月も同じような手順で見ていくと、金星に行きつく。

 

 

つまり私のファイナルディスポジターは金星

 

 

ちなみにファイナルディスポジターが複数ある人もいるし、ない人もいる。

3つ以上の天体をグルグルしている場合をループという。

2つの天体を行ったり来たりしている場合をミューチュアルリセプションという。

 

 

 

で、ここからが本題

心理占星術ではファイナルディスポジターを使って、簡易的な適職判定ができる場合がある。

 

 

また私の出生図で説明するよ。

仕事や天職を表す10ハウスカスプ(境界線)は蟹座にある

蟹座の支配星は月

月は牡羊座にある

牡羊座の支配星は太陽

太陽は蠍座にある

蠍座の支配星は冥王星

冥王星は天秤座にある

天秤座の支配星は金星

金星は天秤座にあるのでここで終わり

 

 

つまり10ハウスカスプからスタートしていって、

ファイナルディスポジターがある場合は簡易的に適職判定ができるというわけ。

ファイナルディスポジターがない場合は、

まだそこまで学習が進んでいないので分からないんだなぁ、笑

 

 

つまり私の場合は金星なので、

人を喜ばせる仕事や人間関係を重視した調和的な雰囲気の職場を選ぶと良いということ。

でなければ自分から良い雰囲気を作れるように心がけていくのも良い。

そして金星がアセンダントの1度手前なので、1ハウスにあると考えて、

人を喜ばせたり、人間関係を重視した仕事で、自分を表現できたり、

でなければある程度自由にやれる仕事が良いということ。

自分で何かやってみるのもいいのかも。

 

 

ねっ、面白いでしょ!

 

 

実際の適職判定はもっといろいろな面から見ていくのだろうけれど、

あくまでも簡易的な判定でおまけ程度の位置づけとして考えてね。

 

 

この記事は私の学習の記録で、同じく勉強中の人に向けて書いているので、

プロの方はこれをこのまま使わないで。

必ず自分で研究したり、先生に正しいやり方を教わってね。

 

 

 

占星術は本当に色々なことが見れるので、タロットとはまた違った面白さがある。

極めるとその人の潜在能力を掘り起こすお手伝いができると思う。

将来的に適職判定は絶対にやっていきたいと思っているから待っててね。

だってみんなも興味ある内容でしょ?

 

 

 

 

星独学で西洋占星術を極めたい人は持っておきたい。

文字も小さいし内容も難しいけれど、これに勝る書籍はあまりないと思います。

逆に言えば、この内容を理解できなければ独学は難しいかも。

 

 

上矢印

この書籍に手計算でホロスコープを出す方法が載っています。

今は無料ソフトで簡単に出せますが、

一度手計算でホロスコープを出してみると、

どのような原理で計算されているか分かり、理解が深まると思います。