愛用のお香をいくつか紹介したけれど、お香立てはまだだったわ。

はじめてお香を買ったとき、お香立てをいろいろ探したから参考になると思う。

 

 

日本のお香用(お香を練って棒状にしたタイプ。お線香と同じ形ね。)

 

香立て 香皿 松栄堂

 

両方とも松栄堂さんのお品。

 

以前紹介した松栄堂と日本香堂のお香には簡易香立てがついているのだけれど、

日常的にお香を使うなら、やっぱりお気に入りを見つけたい。

この香立てには大小二つの穴があるから、お香の太さによって使い分けができる。

いつも使うお香は細い方でOK。

 

水色と紗綾形のは最近購入したの。

両方ともステキでしょピンクハート

季節に合わせて香立てをいろいろ集めたい。

 

 

 

ガーネッシュ(GONESH)などの外国のお香用

(竹串にお香を巻き付けてあるタイプ。差す部分が竹串なので細い。)

 

香立て

 

手前のはお皿状になっていて灰が飛び散りにくい。

バリ雑貨を扱っているお店(どうしても名前が思い出せない)で800円くらいだった。

 

奥の3つは板状のタイプ。

キラキラしたのは貝を貼り合わせていてすごくかわいい。

これもよく使う。

 

使用頻度の高いのはやっぱり灰が飛び散りにくい手前の。

 

ガーネッシュなどの外国のお香は長くて燃焼時間が長いから、長い香立てが便利。

といってもやっぱり灰が香皿の周りに落ちるから、トレーを下に敷くのがおすすめ。

 

 

 

番外編ででこういうBOX状のもある。

 

お香立て インド製

 

上半分がパカッと開くタイプ。

横に穴が開いていてそこにお香の持ち手を差し込んで使う。

だ・け・ど・インド製だから穴が大きすぎて爪楊枝をかまさないと使えない。

そうしないとお香がまっすぐにむかないで、底に当たってしまう・・・

まあインドクオリティなので、笑

 

 

この写真のように雰囲気が出てステキなんだけど、

ちょっと面倒でインテリアとして飾ってあることが多い。

 

 

 

 

▼今回紹介したお香立てはこちら。

 

 

 

 

 

貝が張り付けてあってキラキラしているのも HAPPY HOUR さんで購入したのだけれど、

今は取り扱いがないみたい。