あなたは

罪悪感

感じたことはありますか?

 

 

わたし

罪悪感

と思っていなかったことが

実は罪悪感だった

ということに

気付いてしまいました💦

 

 

親の意見は

尊重しなければいけない

 

 

このことに

随分悩まされました

 

 

なぜ

悩まされたのか・・・

 

 

そもそも

罪悪感は

「常識」と

「自分の本音」が

乖離した時に生まれます

 

 

親の「常識」と

わたしの「常識」

 

そもそも

これが違うんです・・・

 

 

そもそも

70代、80代の常識と

40代の常識が

一緒のはずがない・・・

 

 

という

灯台下暗し的な

凡ミスに気が付きました💦

 

 

世代間ギャップとでも

いうのでしょうか

 

 

意見が合わなくて

当然なんですけど

 

「お互いの意見を尊重する」

 

という言葉を

まるで知らないかのように

 

こっちがただしい!

いや、こっちの方が正しい!

 

 

意見の押し付け合いを

長い間したように思います

 

 

正直

全く

無意味なことを

永遠とやっていました

 

 

これが

他人だったら

そんな意見もあるよね

と受け入れられたかもしれません

 

関係性が深い程

意見を通したくなりがち...

 

 

あるあるかもしれませんね!

 

 

 

小さい頃って

両親の言うことが

全てでした

 

両親の言うことを聞いて

従っていれば間違いない

 

そうやって

幼稚園、小学校と

成長をしてきました

 

 

いつしか

わたしの関わるひと達が

親の生活圏を越えた

 

 

この頃から

「親の常識」と

「わたしの常識」が

変わり始めた

 

 

親は

わたしのことが

理解不能になった...

 

 

この頃から

意見の食い違いが

出始めたように思います

 

 

 

昔は

親の考えが全て

という世界にいた

 

だけど

環境が変われば

そこにいる人たちの

考え方も生き方も

変わるように

わたしは

親の考えの範囲を

遥かに超えていってしまった

 

 

 

親の範囲で収まれない自分に

 

罪悪感

 

というものを

心のどこかに

抱えたように思います

 

 

 

子供の頃は

親の考えの中で生きられて

 

そうだね

親って凄い!

 

で済んだのが

いつのまにか

親に意見するようになる

 

親は

特に父は

面白くなかったのでしょうね

(親のメンツとかいうプライド持っているので)

 

 

 

わたしは

父に対する反発が

中学の時からあるので

父を立て尊重するような

自己主張ができず

真っ向から反抗した

(父に否定され続けてきたので父を否定した)

 

これも

父と折り合いが悪くなる

要因だったのでしょう

 

 

 

 

わたしが抱いてきた

罪悪感の正体が

 

ただの

世代間ギャップ

世代による考え方の違い

 

というのが明確になって

 

 

 

親だから

意見を尊重して

聞き入れなきゃいけない

 

 

 

というものでも

ないんだな

 

というか

親といっても他人

 

 

 

10年離れていても

多少会話が合わないのだから

40も離れていれば

合わなく当然

 

 

と思えば

 

 

わざわざ

親に気を遣って

引け目を感じて

 

罪悪感

 

を感じる必要もない

 

 

 

ということが分かり

すごく心の荷が下りました

 

 

 

 

無理に

合わせようとするから

苦しくなる

 

 

合わなくて当然

お互い尊重し合えたら

ラッキーくらいでいれば

特段気にする事でもないなぁ

 

と思いました

 

 

 

わたし

根が「くそまじめ」

なんでしょうね。。。

 

 

 

自分の人生の主人公は

どこまでいっても「自分」

 

親であろうが

 

自分の感じる感情

気持ちが最優先です

 

順番を逆にすると

過去のわたしの様に

誰の人生を生きているのか

分からなくなる

 

親がどれだけ文句を言おうと

彼らの考えの中で彼らは生きている

 

わたしとは

ベツモノ

 

わたしは

わたしの人生を

わたしが描く幸せの通りに生きていい

 

 

 

 

幸せになるにも勇気が

要るモノなのですね♡

 

 

 

私はこう思う

だから

これやりたい!

あれもしたい!

 

 

強い思いは

どんなに心の奥へ押しやっても

いつか必ず出てくる

 

 

なんどでも

なんどでも

 

気付いて!

って出てくる

 

 

ちゃんと掴んで

その方向へ歩むのが

いちばんの幸せへの道

ですね♡

 

 

 

あなたも

どうぞ

ご自分の

感情、思いを

大切になさってくださいね♡

 

 

 

では

 

 

どうぞ

ご自愛くださいませね

 

 

 

LINE公式にて

不定期開催のお茶会や

こちらでは話していない情報を

お知らせしていますスター

ご希望される方は

ぜひご登録ください照れ飛び出すハート
 💎💎💎↓↓↓↓↓↓💎💎💎

 友だち追加