先日、子供と一緒に『銀河鉄道の父』を観に行ってきた🎥




テレビで見た予告編が超絶面白くて、菅田将暉くんの「じゃじゃじゃ」と役所広司さんの「うるせぇ、あー!うるせぇ」が聞きたくて(笑)
このシーンは予想通り面白かったー♪


飲み物と子供用にでっかいポップコーンを買い込んでいざ鑑賞🍿🍿🍿


⚠️以下、少しネタバレあるかも⚠️


歳のせいか、最近涙腺緩みっぱなしの睦月さんは、初っ端から号泣😭


父の愛が溢れまくってます。


どうしても親目線で観ちゃうんですよね💦


自分より先に子供が逝ってしまうなんて、想像しただけで苦しい。


タバコのシーンはほんと切なかったです。


全体的には、何となくアチコチにエピソードが飛んで、とっ散らかった感じもしたけど、何より役所広司さんや菅田将暉くんをはじめ、演者の演技が素晴らしかった✨


正直、賢治ってただのヤバイ奴じゃね?って感が否めないのですが、そんな賢治に振り回されながらも、愛情いっぱいの家族が素敵✨


私的には、賢治のよき理解者である妹トシ役の森七菜ちゃんとか、控えめな母の愛を感じた坂井真紀さんがよかったなー


ただ、私は盛岡弁は普通に聞き取れたので大丈夫だったけど、方言でわかりにくかった人とかいないかな?って勝手に心配になっちゃった💦


後からテレビで知ったのですが、劇中に出てくる賢治の原稿は菅田くんが賢治の筆跡を真似て自分で書いたものらしい。


もしこの作品がDVD化されたら、賢治記念館に行って実物と見比べてみてください!って言ってたけど、ほんとに記念館に行ってみようかな?って気になりました。
行ったことあるけど、ちゃんと見たことない(爆)


号泣しすぎて疲れたけど、いいデトックスになったかもニコニコ