半月ぶりの教室でした。
お菓子は、一ヶ月ぶりになるのかな??
今日はね「フランポワーズシフォン」と「あずき羊羹豆腐」の二品。
シフォンは、2台分を作ります。
中には、フランポワーズのピューレとホール(でも、つぶします)を入れて。
しっかりとした固めのメレンゲを作って。
型に流しいれて、焼成すること45分。
焼き型で焼いてるから、焼きあがった後は。
逆さにして、中心部に保冷剤おいて冷ましてたよ。
シフォンって、簡単なのに難しいんだよね。
型から取り出したら・・・・・・。
大きな空洞が出来上がってました。
あ、写真は先生が焼いたものなので。
空洞なしです。
食べてみたら、ホールの食感と香りがしっかり出てました。
自分のレシピでやってみようかな~。
さて、二品目は。
「小豆ようかん豆腐」。
”羊羹豆腐の素”っていうのがあって、砂糖と水で溶かして。
そこに粒アンいれて、また火にかけて。
型に流して、冷やし固めただけのもの。
羊羹豆腐なんで、くずによく似た食感です。
小豆の香りが、ものすごい出てました。
教室に行きかけて、3ヶ月。
教室の雰囲気には、若干・・・・慣れてきたものの。
まだまだ、慣れません。
同じテーブルの方たちとの会話も、ぎこちないもん。
・・・・慣れるときがくるのかなぁ・・・・・。


