明日は、「土用の丑の日」。
仕事帰りが早くて、いつも同じ家にいるのに家族がそろって顔をあわせることがないのが。
今日は、顔を合わすことができました。
兄貴が「うなぎ、食いたい」
なーんていうもんだから、それに妹も便乗しちゃった(*´σー`)エヘヘ
で、うなぎを食べに行くことにしましたっ!!
隣県でおいしいっていうウナギ屋さんへ。
事前に電話予約はしたのですが・・・・・。
席を確保しておくってことではないので、当然、待ち時間が発生。
予約の人を優先に案内していくってことなので。
予約は18時にしてあったので、10分ぐらい前にお店に到着。
・・・・・かなり、客が待っていた。
1時間ほど待っても、なっかなかなので、うなぎを諦めて他に・・・とも、考えたんだけど。
せっかくきたんだし、待ってることに。
予約時間から1時間半過ぎ。
よーやく。
店内に案内されました。
それから、注文して。
料理が届くまで更に・・・・30分。
・・・・長かった~。
私が注文したのは「ねぎまぶし定食」。
名古屋名物”ひつまぶし”と同じなんだけど、ネギがいーっぱいっ!!
あまりにも長時間、待っていたので。
写真を撮るまでもなく、食べちゃいました。
肝吸い、香の物、デザート、茶漬け用だし、手作り豆腐がついてました。
全部、完食したけど、おなかいっぱい~!!
けっこうな量あったし・・・・。
でも、並んでまで食べた甲斐はあったよ!
皮はパリパリなのに、身はふっくらで。
たれも辛くもなく、程よい味。
なんてたって、お店独自で栽培したお米でごはんができてるから。
味が違うの!!
土用の丑で、混んでたのかも知れないけど。
また行ってみたいお店になりました。
昨日、寝ようと思ったとこにメールきて。
1時間ほど、会うことができました。
・・・幸せ^^
