今日の装い…。
三才山紬と仁平幸春さんの帯で…^ ^

10年ほど前、経緯蓮糸の布にバティック染めの布を頂き、

帯にしたご縁で、インドネシア大使館で催されたイベントに

ご招待を頂きました。

この帯はその折に締めて行きたくて

仁平幸春さんに染めて頂いたものです。

インドネシアに敬意を込めてバティックの柄を・・。

きれいめの着物に合わせたかったので

あえて梨地に染めて頂きました。

大大大好きな帯です(^^♪

 

 

明日もお店、オープンです。
どうぞお気軽にいらして下さいませ。
お取り合わせのご相談もどうぞ・・(^^♪
娘 (森のしずく)の和ろうそくもご覧頂けます。
 
きもの睦月オープン日
15日(火)〜17日(木)
11:00〜15:00(15日は13:30まで)
場所:岐阜県羽島郡笠松町江川112
 

「きものって素敵シリーズ②」致します。
日時:11月28日11時より1時間程度
紬の話と紬の着物で取り合わせを考えましょう(^^♪
会費:1000円  @shanti_yuj のorganic raw sweets付き

お待ちしております。