好きな事はして良い♪上手でなくても♪v(*'-^*)^☆ソースプログラム | 笑い と 幸せ に 満ちた世界♪ヽ(´▽`)/ 森羅万象 人 植物 動物も みんな 自分らしくのびのびね\(^o^)/

笑い と 幸せ に 満ちた世界♪ヽ(´▽`)/ 森羅万象 人 植物 動物も みんな 自分らしくのびのびね\(^o^)/

心や癒しや言葉、人生や自己実現に興味があります。
今の課題で エネルギーを一番使ってるのは、
発達障害p(^-^)qやうつ症状や不登校や節約生活(^-^)ゝ゛
笑いや、人との心のふれあい、工夫も楽しみながら、
課題も包みこみながら、心豊かに 生きていきたいです。

1日 あっという間でした
ここ数日 頭痛ショックひどく
久しぶりの風邪ゲホゲホのようでしたが
今日は 晩御飯も作れた💦し
ベランダから青空も見られたブルーハート💦
少し回復中 の
むぅ~むぅ~です照れもやもやうずまきちょうちょ

先日
ひきこもり気味で 心身症っぽい日々を
支えてくれた
ソースプログラム
に 少し触れました

ソースの中で
他にも
私の「生きづらい人生」を
変えてくれた概念があります

上手のウソ」
→「下手でも心を燃やせるものなら、
    ぜったいに やりつづけよう」
との ことです口笛爆笑照れルンルン

ワクワクすることなら、
人は自然にヤル気が出てきて、
だんだん上手になっていくし、
幸せで満足そうな人のところには
人や機会やお金が
引き寄せられてくるものです。」
との記述もあります

私は
下手だったら恥ずかしい思いが
強かった気がします

例えば 口笛マイク

音痴で 苦手意識が 強かったんですが
最近は 音楽番組や録画など観てて
歌いたいと思ったら
大声で歌ってます 
勝手に体が踊っちゃうときも 爆笑ルンルン

以前
次女が音楽の先生に言った言葉にも
目から鱗でした
音楽の先生から
歌や歌声を誉められて 
家で 母が よく歌っています」♪ヽ(´▽`)/
と言ったそうなんです

それを聞くまで なんと!
自分が よく歌っているとは
思っていなかったんです
なんせ 音痴で 
コンプレックスあるし(笑)(^-^)ゝ゛

あぁ〰️
歌うのは
下手やけれど
好きなんかも ラブラブピンクハートと 
初めて 気づきました照れルンルンラブラブピンクハート

娘達が言うには
「お母さんの歌は、
音程が 微妙に 全部
ズレてる」 そうです(笑)もやもや♪ヽ(´▽`)/

「ソース」の 教えもあり
「次女の言葉にも目から鱗」で

最近は
のびのび 歌って 踊って 楽しんでいます
好きな歌を 大きな声で歌うと 
元気がみなぎります 音符むらさき音符!!星キラキラ

下手でも 
好きなことや やりたいことは
して良いんだぁ〰️ラブ
と思えて
実践できていってるのは
人生 楽で 楽しくなってきました

子どもの頃から
怒られること多くて
萎縮したり
自分を抑圧すること多かったと思います

したい事を思いっきりやってみる
というチャンスも
少なめで
我慢が多かったです

したい事や楽しい事を
のびのびする事に
罪悪感に似た感情も
あるような気もします

抑圧や心のブロック外して
ソース」的な 生き方も
試して 楽しんでいき
自分の人生 どう変わるかも
楽しみです虹セキセイインコ黃

私が 変わると
娘達も
良い影響あるかな
良い方向に変わるかな虹

トゲトゲして 時にひねてしまってる 長女も
(↑昔は素直で可愛かったけれど
過酷なこと イロイロありましたもやもや
不登校 ひきこもりがちな次女も 
(↑昔は明るく前向きで
舞台に立つのも好きだったんですが
思春期から一気にネガティブにもやもや

今は、料理も レベル高くはないけれど
工夫したり が 楽しいです

最近 心に ありありと見える絵もあり
これも 描いてみたいな
絵を描くなんて久しぶりだし
全く 下手っぴ でしょうが
もっと描きたい思いが膨らんだ時に
描いてみよう~
子どもたちの 絵の具やペンなど 
まずは 何でも 良いかなぁ~ウインク口笛ルンルン音符音符OK

ガーベラアートマイク義理チョコルンルン流れ星ラブラブグリーンハーツグリーンハート流れ星イエローハーツイエローハートカレー鍋