私は、人に何か否定的な事を言われると


落ち込むだけだったんだけど…。




今日は少し泣いて、


その後に自分に寄り添ってあげられた⭕️

そんな私の成長日記_φ(・_・ラブラブ




こんばんはニコニコ


5人目妊娠中👀


ママだからこそ自分の人生を楽しく生きる♪


ゆみランドですウインクハート


お陰様で30週に突入ピンクハート


さてさて。


楽しそうに生きてる私だけどOK


それを見て、気に入らない人もいるわけで。




人にチクリと言われるとおばけくんアセアセ


繊細だから傷ついちゃって。




凹んで泣いて、反省に反省を重ねて…バイキンくんバイキンくんバイキンくん


自己嫌悪。



そんな事を繰り返して私は大人になりました。




でも振り返ると、


なんだかんだ


味方になってくれる人がいつも傍にいてふたご座


その人達の言葉で救われてきた過去があります。



今日のチクリとした出来事を得て思ったのは、


私は、自分で自分の味方になる事ができず、


必要以上に自分を責める癖があったんだ😅って事






だからこそ、


今日は、まず自分の気持ちを聞いてみたんだ。




本当は何を感じてるの?



本当はそれを言われてどう思ったの?



何を思ってもいいんだよ。





普通は…とか、


常識的に考えて…とか、


向こうのほうが偉いし、


立場上だし、


年上だし、


先輩だし、


私より頭良さそうだし、


仕事できるし、


自分より秀でているから?!


だから、やっぱり私が悪かったって思わないといけないんだよな〜


反省しないと!!


気をつけないと!!


同じ失敗はしないように…!と


自分に反省させる流れの前にUMAくん!

ナチュラルにこの思考に行き着く私が育つ中で経験した教育の恐ろしさ=私の素直さ…💘笑




あなたはどう感じたの?


私の心はどう思った???って


自分に聞いてみた。




そしたら…

今まで反省したふりばかりで、

自分を責めて苦しかったループから

キラキラ抜け出す事ができたグラサンハートキラキラ


メンタルが弱った時の
自分の味方になれたのは
人生で、初めてで❣️

まるで
世紀の?!笑
大発見な気分
(=´∀`)人(´∀`=)ラブラブ


チクリと言ってきた親は、
以前学校での怪我を体育教室のせいにしてきてオエー

今日は連絡する際の公式ラインの挨拶の言葉遣いを指摘されて。そんなあなただから、私はあなたに会わないようにしていると言ってきたよ〜魂怖。

なぜそんな私の元に通わせているのか?
上手くなってる実感があるからか?
本人が辞めたくない続けたいと言うからか?
何かしらメリットは感じてるんだろうが…キョロキョロ




(言葉を知らず、無知だったのは…)

すみません、気をつけます。

って伝えた。でも…ドクロドクロドクロドクロドクロ





私の体育教室は私の事を好きな人しか通ってこなくて良くて、

私に託したいと思って通わせてくる親だけで良くて…。


ってかあなた、
辞めてもらって良いんですけど❗️




あ〜💡


私ってこう思ってるんだな〜って気づけた。


これまで
人にチクリと言われた時に
自分の感じてる事には
フタをしてきたから…。



自分の気持ちを
瞬時に知れたのって人生!初凝視飛び出すハート




その親の、子どもはとても良い子で大好きなんだけどな〜😍飛び出すハート

親は好きになれません真顔びっくりマークびっくりマークびっくりマーク

こちらからお断りです。








うん。。。。




私そう思ったんだ。





そう思った…。

そう思っていた。


それでいいんだよ。

どう思っても私の自由だし。



自分の気持ちが落ち着く前に、

無理に反省しようとすると、

私の心は暴れ出す真顔びっくりマーク

ってのが、分かったキョロキョロ⭕️




なんで私の気持ち、
分かってくれないのー!!!!!

正論で丸く納めようとしないでよ!

そんなの求めてないよ!!

分かってるよ!


まず私のここにある気持ちを

認めてよー!泣き笑いびっくりマークびっくりマークびっくりマーク





こうすべきだったとか、

やっぱここは反省しないとダメだよな…なんて。

そんな物分かりのいいふりしないでーーーーーちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満



まず私の気持ちを認めてー!


悲しいなら、泣いてーー爆笑飛び出すハート


あ。

私って

子どもの時から

今まで。


自分に 

分かって

欲しかったんだ。。。

スーッと気持ちが落ち着いていったよ。


旦那にその親との
やり取りを見てもらったら、

どーでもいい事指摘してくるなその親真顔 

関わらなくていいんじゃん真顔びっくりマーク』と言われ。

確かに。



そもそも私は
私の事を好きな人しか
体育教室に
通ってこなくて良いって
思ってるからねグラサン飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


そこが自分の中で確認できて、

学びのある出来事となりましたとさウインクハート



嫌いな人は嫌うし、

好きな人には好かれる。


それダメー!って
自分に禁止してる
行動をしている人を見かけたら、
イラっとするし。


まぁ、どっちでも良いよねUMAくんピンクハートピンクハートピンクハートって

思えている事には寛容になれる。



きっと、その親御さんは、

ちゃんとした人

ちゃんとしないとダメって思ってる人なんだろうな〜

理解しました。


以後、言葉には気をつけよ凝視ブルーハート
こんばんわ→こんばんはひらめき飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート
↑これが指摘された内容〜笑😆ピンクハート



その他、色々と書かれていましたが、

私はこれだけの常識を持って生きてるのに、

あなた、先生という立場で、
教室も手広くやってるのに、
5人目も産むのに、それで良いの?

良いと思ってるの?!

物申す物申す物申すびっくりマーク

私が同じ立場なら、できない真顔

そんなのダメってオモッテルヨ私。

そんな告白なんだろうな…とグラサンハートグラサン!

腹に落としました。
↑カウンセリングの勉強をしておいて良かったな…。

救われる場面が沢山ある…爆笑飛び出すハート
コバありがとう🥲飛び出すハート

あなたの人生を輝かされるお手伝い
カウンセリングのお問い合わせはこちらから→