こんにちは

 

 

先日、

ラザニアを作った話を書きました。

  下矢印

 

 
 
今回は、
グラタンを作ってみました!
 

 

ラザニアって、

女性の名前っぽかったけれど、

グラタンって、

男性っぽい感じ。

 

西洋のどこかの国の、

グラタン男爵みたいな?

 

 

いや、

自分で言っても、

何の話かよく分からん!

 

 

うん!

食い物の話。

 

 

で、

今回登場するのは、

普通のグラタンではなくて、

豆腐グラタンです。

 下矢印

 

 

これも、

グラタンソースと豆腐が、

セットになってる、

インスタントの簡単豆腐グラタン・・・

 

 

半額だったから買いました。 チョキ

 

 

元値は、

200円くらいだったかな?

 

 

豆腐とグラタンソースを、

容器に出して・・・

(※紙製の容器)

レンチンしてオーブントースターで焼けば、

それっぽいものが出来ました。

 

 

普通のグラタンより、

柔らかくて滑らか、

味はあっさりして・・・

 

たぶん、

カロリー的にも、

低いんじゃないかな?

 

 

とはいえ、

グラタンじゃ、

酒のつまみになりにくいので、

ディオで買って来た、

安い焼売を焼いたよ。

 下矢印

 

 
カリカリの両面焼きです。
 
食感良く焼くことで、
安物の焼売も、
少しだけマシな味になります。
 
 

で・・・

 

 

 
 
缶ビールの後は、
日本酒にしました。
 
豆腐のグラタンだから、
日本酒にも合うかな・・・?
 
まあ、
周の酒は、
結局、
なんでもいいみたいです。 てへぺろ
 
 
つまみも適当だし、
酒の種類も、
大体OK!
 
ワインも飲むけど、
何が美味しいのかよく分からない。
 
まあ、
それが分かったら、
ワインって奥が深そうだから、
お金がいくらあっても足りないし、
種類もいろいろあるから、
キリがないよね。
 
ハマったら、
大変なことになっちゃいそう! 滝汗